【人気No.1】ナッシュの口コミ・評判まとめ【利用者アンケート】

「食宅便」の口コミ・評価・評判は?お試しセットはある? おすすめのコースや料金も一挙紹介!

食宅便の口コミ・評判

1食あたり345円&送料無料で利用できるお得なセットがあります!

食宅便は、栄養バランスの考えられた食事が冷凍で届けてもらえるサービスです

日清医療食品のこれまでのノウハウがつまった、カロリー、塩分に配慮したお食事ですので、お子様からお年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」でも示されている通り、カロリーや塩分のバランスは健康な体づくりに非常に大切です。

また、この記事では栄養士、食育インストラクターの筆者が以下の内容を紹介しています。

食宅便が気になっているという方はぜひチェックしてみてください!

食宅便の基本情報はこちら!

スクロールできます
宅配弁当サービス メリットデメリットお弁当宅配 アレルギー表示宅配弁当 利用者の人気メニューお弁当宅配 会員制度 会員ランク
送料780円
(定期便は390円)
1食の価格(割引あり)税込345円〜
1食の価格(割引なし)税込560円〜
入会金・年会費無料
支払い方法クレジットカード
代金引換
口座振替
お試しセットあり
総合評価
(4.5 / 5.0)
美味しさ
(4.5 / 5.0)
料金・送料
(5.0 / 5.0)
メニューの豊富さ
(4.0 / 5.0)
割引サービス
(4.0 / 5.0)
配達までの時間
(4.5 / 5.0)

\限定300セットでお得なセット販売中!/

冷凍弁当サービスのTOP3はこちら!

冷凍弁当
おすすめ1位!
冷凍弁当
おすすめ2位!
冷凍弁当
おすすめ3位!

nosh
三ツ星ファーム
三ツ星ファーム
宅配弁当 比較 ランキング
まごころケア食
最安値なら
1食499円!
初回限定で
送料無料実施中!
幅広い制限食
糖尿病・腎臓病に
低糖質で健康にも配慮
シェフ開発メニュー
スイーツやパンも販売
注文するほどお得
低カロリーでダイエットにも
ミシュランシェフ開発&監修
送料は全国一律でお得
初回限定で送料無料
塩分・糖質カット食
低カロリー食も豊富
高齢者向けのやわらか食も

冷凍庫の貸出も実施中
ナッシュの口コミ&評判三ツ星ファームの口コミ&評判まごころケア食の口コミ&評判
目次

この項目では食宅便の利用者に対して独自にアンケート調査を行い、利用した皆さんの口コミを紹介していきます!

  • 時短ができる
  • メニューが豊富
  • 容器が大きい

プラスの口コミとしては「時短ができる」「メニューが豊富」という意見が多く、マイナスの口コミとしては「容器が大きい」という意見が寄せられました。

  • 時短ができて便利
  • メニューが豊富
  • 健康的になれた

「食宅便」の良い口コミでは、時短になり便利・メニューが豊富で楽しい・健康的になれたという声が目立ちました。

時間がない時でも健康的な食事を美味しく楽しめる点は食宅便の大きな魅力ですね。

良い口コミ 「食事を抜かないようになった」
30代・女性
30代・女性

私は一人暮らしで自炊をしていないのですが、体調が悪いときに外出しなくても食事ができて助かります。

食事を抜かなくなり、健康的になれました。

お料理は他社に比べて値段が安かったり、味は健康的な薄味・おかずはバリエーションが豊富で良いと思います。

ただ入れ物が大きいので自分の電子レンジだとうまく回らないことがありました。

良い口コミ 「時短に最適」
20代・男性
20代・男性

普段は自炊していますが、ストックをしておいて晩御飯を作る時間がないときに活用しました。

仕事で帰りが遅くなった時でも時間にゆとりができたので、利用して良かったと思います。

良い口コミ 「おまかせコースはメニューの楽しみがある」
20代・女性
20代・女性

おまかせコースを利用していましたが、普段食べないようなメニューも届くので嬉しかったです。

栄養バランスが考えられたお弁当が届き、見た目も味も良しで気に入ってます。

  • 容器が大きい

「食宅便」の悪い口コミでは、容器の大きさについての声が見られました。

包装状態の容器サイズは1個あたり縦230㎜×横170㎜×高さ40㎜となるため、冷凍庫のスペースをある程度開けておく必要があります。

悪い口コミ 「保管が難点」
40代・女性
40代・女性

食事の準備は面倒ですが、栄養や食べる楽しさは必要なので利用していました。

食宅便は容器が嵩張って冷凍庫がいっぱいになってしまうので辞めてしまいました。

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」のデメリットとは?

食宅便は幅広いニーズにこたえてくれるとても便利なサービスですが、デメリットも知った上で自分にぴったりのサービスなのか判断したいですよね。

私が感じたデメリットを正直に書きますので参考にしていただけたら嬉しいです。

\限定300セットでお得セット販売中!/

アレルギー対応はしていない

宅配弁当サービス アレルギー対応
食宅便公式サイトより引用

アレルギー対象となるものが入っていない場合でも、特定原材料を使用した施設で製造しているため完全に取り除くことはできないようです。

※えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています

※アレルギー成分はホームページに以下のように記載されています

人気商品のひとつ、「春の彩り膳」を例にご紹介いたします。

お弁当宅配 アレルギー表示
食宅便公式サイトより引用
弁当宅配サービス アレルギー表示
食宅便公式サイトより引用

商品紹介ページに商品と一緒にアレルギー物質の表示があります。

※トップページの「食宅便について」→「ご利用ガイド」→「商品ラインナップ」よりこちらのページが見れます。

「春の彩り膳」には、小麦、卵、乳製品、さば、大豆、鶏肉が含まれていると書かれています。

アレルギー物質の他にも、栄養成分や、原材料も確認することができます。

定期便の解約は電話のみ

宅配弁当サービス メリット デメリット 解約
食宅便公式サイトより引用

次回お届け予定日の5日前までに行う必要があります。

ネットでサクッといかないところは少し不便かなと感じました。

ただ電話はフリーダイヤルなので通話料の負担が無いのは良いですね。

電話番号:0120-8149-39
受付時間 :8:30~20:30

白米がついてこない

宅配弁当サービス デメリット 白飯 セット内容
食宅便公式サイトより引用

基本的にご飯はついておらず冷凍白飯やフリーズドライの味噌汁を別途購入することが可能です。

常温の白飯、低たんぱく質ごはん低GIご飯もち麦ご飯を販売しています。

大阪刀根山医療センターの血糖についてのデータによると、低GIご飯・もち麦ご飯などは血糖値上昇を緩やかにし生活習慣病の予防につながる効果があります。

ご飯の分は節約したい方や、ご自分のお好みの主食をつけて健康コントロールをしたい方には向いていますね。

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」のメリットとは?

宅配弁当サービス メリットデメリット
食宅便公式サイトより引用
  • 身体に優しい、幅広いニーズに対応したメニュー
  • 管理栄養士監修の冷凍食品が手軽に食べられる
  • 定期便もあり、便利でお得

食宅便は、カロリーや栄養が考えられた「家庭の味」を大事にした冷凍のお食事です。

健康的な食生活を送りたいけれど時間がない、という方にとても便利にお使いいただけます。

\限定300セットでお得セット販売中!/

からだに優しいメニューで幅広いニーズに対応

宅配弁当サービス メリットデメリット
食宅便公式サイトより引用

食宅便のメリットのひとつは豊富な商品ラインナップです。

9,000人以上が所属する日清医療食品の管理栄養士・栄養士が考察した豊富なメニュー!

ベーシックな「おまかせコース」、糖質コントロールしたい方向けの「低糖質セレクトコース」、他にも

  • おこのみセレクトコース
  • 塩分ケア
  • たんぱくケア
  • やわらかい食事
  • カロリーケア

など豊富なラインナップです。

管理栄養士監修の冷凍食品がチンするだけで食べられる

宅配弁当サービス メリット 管理栄養士監修
食宅便公式サイトより引用

冷凍食品ばかりだと栄養面が気になる…という方でも、食宅便なら栄養面もバッチリです!

カロリー、塩分がしっかり配慮されているので健康的な食生活が送れる!

管理栄養士さんがカロリーや塩分などの栄養バランスを考えてくれているメニューばかり。

自分で作っているとつい偏った食事になったりしてしまいますよね…。

食宅便なら簡単、手軽に健康的な食生活を送ることが可能です。まずは1日1食、食宅便にしてみるのもいいですね。

定期便もあるので、便利でお得!

宅配弁当 コース 手軽 便利 定期便
食宅便公式サイトより引用

毎回頼む手間が省けます。忙しい毎日の中で、注文するのもひと手間ですよね。

食宅便は7食分の通常コースの他に定期便があります。

定期便は週代わりメニューを毎週、隔週、月に1回の中から好きな頻度で届けてもらえます。

定期便にすると送料が半額

780円の送料が390円になるのでこれは大きいですね。

定期便は一時お休みや、お届け頻度の変更もできます。解約したい場合も、お届け予定日の5日前までに電話で手続きすれば解約可能です。

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」の送料・配達エリアは?

食宅便は全国的に配達可能です!

伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原村(小笠原諸島)は配達対象外です

発送はヤマト運輸株式会社の「クール宅急便」です。

配送区分ごとに2セットまでを1梱包として発送します。配送料は1梱包あたり下記の表の金額となります。

スクロールできます
配送区分コース配送料代金引換
手数料
京都塩分ケア
カロリーケア
たんぱくケア
やわらかい食事
はらすまダイエット
1梱包
780円
1梱包
320円
神奈川おまかせコース
おこのみセレクト
低糖質セレクト
限定セット
1梱包
780円
1梱包
320円
茨城健康応援
マーケット
1梱包
780円
1梱包
320円
食宅便公式サイトより引用


配送区分は3か所の出荷元(倉庫)に分かれ配送区分をまたがってコースをご注文いただく場合は、それぞれの配送料がかかります。

代金引換払いをご利用の場合は1梱包ごとに代金引換手数料が必要となり、梱包数は買い物かごでご確認いただけます。

※「らくらく定期便」の配送料については1梱包390円となります。
詳細はコールセンター(0120-8149-39)にお問合せください。

時間は下記から選べます。自分の好きな時間帯、夜遅くまで対応してくれるのでとても便利です。

  • 午前中
  • 14時~16時
  • 16時~18時
  • 18時~20時
  • 19時~21時

不在だった場合は不在票を残してくれるので再配達を依頼すれば持ってきてくれます。

保管期間は商品出荷後、約1週間です。

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」の料金・注文プラン

宅配弁当サービス メニュー コース
食宅便公式サイトより引用

コースは大きく分けると「定期便コース」と、「通常便コース」の2つです

食宅便の料金は、定期便コース・通常便コースの両方とも7食3,920円〜(1食あたり560円〜)です。

定期便コースの料金、メニューは下記のようになっています。

通常便はおまかせコース(7食)が一回限り届きます。料金は定期便コースと同じです。

コース・シリーズ名料金(7食あたり)
おまかせコース3,920円
おこのみセレクトコース3,920円〜
低糖質セレクトコース3,920円
塩分ケア4,340円
カロリーケア12004,340円
カロリーケア16004,340円
たんぱくケア4,340円
やわらかい食事4,340円
はらすまダイエット4,448円〜
※全て税込、送料抜きの値段です。

他の宅配サービスと比較してみた!

食宅便1食 560円~
ナッシュ1食 568円~
三ツ星ファーム1食 626円~
※全て税込み、送料は抜きの値段です。

冷凍弁当サービスで圧倒的人気を誇るナッシュと、美味しさで人気の高い三ツ星ファームを含めて料金を比較しました。

食宅便の特徴は下記です。

  • 健康的なメニューが食べられる
  • 個々の食ニーズに合わせたメニュー

制限食や、やわらかめのごはんなどを安く利用したい方には食宅便がピッタリなのではないでしょうか。

一方で、豊富なメニューやスイーツ・パンも楽しみたいなら、ナッシュがおすすめです。

カロリーを抑えつつ本格的な料理を冷凍弁当で楽しみたいなら、三ツ星ファームがおすすめです。

以下の記事でナッシュと三ツ星ファームのサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、合わせて参考にしてください。

関連記事 ナッシュ 口コミ・評価・評判まとめ

関連記事 三ツ星ファーム 口コミ・評価・評判まとめ

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」の支払い方法・使える決済サービス

  • クレジットカード、代金引換
  • 口座振替(電話で「定期便」を注文の場合)
  • AmazonPay
  • PayPal

食宅便の支払い方法は主にクレジットカード代金引換AmazonPayの3種類です(電話で定期便を注文時のみ、口座振替も利用できます)


代金引換が利用できるので、クレジットカードを持たない方や、受け取ってから支払いをしたい方には嬉しいですね。

対応クレジットカード会社

JCB、VISA、MASTER CARD、ダイナース、アメリカン・エキスプレス

対応後払い方法

代金引換(電話で定期便を注文の場合のみ利用可能です)

「食宅便」にお得なクーポンや割引特典はある?

食宅便 お得
食宅便公式サイトより引用

常時お得なセットがあります!
過去には初回利用のみ半額も実施していました!

食宅便では常時お得なセットが販売されており、サイトのトップページから確認できます。

過去に販売されていた4食お試しセットは1食あたり約345円で、さらに送料無料で購入することができました。

メニューは週替わりで数に限りがあるサービスのため、気になる方は早めにチェックしておきましょう。

\限定300セットでお得セット販売中!/

会員ランク制度でランクに応じてポイントが貯まる

お弁当宅配 会員制度 会員ランク
食宅便公式サイトより引用

食宅便ではお得に食宅便を利用してもらうために、「会員ランク制度」を導入しています。

利用すれば利用するほどどんどんお得になっていくので、他のサービスと併用するよりも食宅便に絞るというのも良いでしょう。

  • 直近12ヶ月の購入金額に応じて会員ランクが決まりまる
  • ランクに応じて「食宅便ポイント」が付与される
  • ランク限定のキャンペーンやセール・特典もある
食宅便ポイントとは?
食宅便公式サイトより引用

購入代金(税別)の1%がポイントとして付与されます。

「らくらく定期便」はさらにプラス1%付与されます。5回購入するごとに100ポイントがプレゼントされます。

  1. 食宅便の購入代金として使用できます(1000ポイントから利用できます)
  2. 豪華景品と交換できます。500ポイントから交換できます。

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」に「お試しサービス」はある?

食宅便には無料で利用できるお試しサービスはありません

食宅便には無料のお試しサービスの代わりにお得なセットの販売があります。

まずはお得なセットで試してみて、味付けが好みかなど確認してみましょう!

\限定300セットでお得セット販売中!/

食宅便には定番コースから糖質制限など幅広いお弁当があります!

その中から3個、人気のメニューをピックアップして紹介していきます。

\限定300セットでお得セット販売中!/

鶏肉の照り煮とたこのから揚げ

宅配弁当 利用者の人気メニュー
食宅便公式サイトより引用
エネルギー
238kcal
たんぱく質
15.5g
脂質
14.1g
炭水化物
12.2g
食塩相当量
1.5g

1食あたりの塩分を2.0g以下に抑えた「塩分ケア」より「鶏肉の照り煮とたこのから揚げ」を紹介します。

鶏肉や蛸をしっかりと味わえるうえ、厚生労働省が定める健康的な食生活を送るためのPFCバランスを守りながら美味しく食べることができます。

こちらは定期便のコースで、頼み忘れた!がないように、毎週、隔週、月1回から定期的に届けてくれくれる便利なコースになっています。

かに玉

食宅便公式サイトより引用
エネルギー
213kcal
たんぱく質
7.7g
脂質
12.7g
炭水化物
17.2g
食塩相当量
1.9g

たんぱく質が少ない食事としておすすめの「たんぱくケア」の中から「かに玉」を紹介します。

たんぱく質を8g以下に抑えながらも、かにの味を楽しめる点は嬉しいですね。

たんぱくケアでは、1食あたりのたんぱく質量が13g程度まで抑えられた7食1セットのメニューとなり、とにかくたんぱく質制限を行いたい場合にはうってつけです。

鯵(アジ)の塩焼き

食宅便公式サイトより引用
エネルギー
197kcal
たんぱく質
18g
脂質
10.1g
炭水化物
8.4g
食塩相当量
2.4g

栄養バランスの良い7食分のおかずをまとめてお届けする「おまかせコースAセット」から「鯵(アジ)の塩焼き」を紹介します。

青魚の中でもビタミンや必須アミノ酸が豊富な鯵を栄養バランス良く食べられるメニューとなっています。

おまかせコースAセットでは和・洋・中、魚・肉・卵等、約160種類もの豊富なメニューが揃っており、定期で頼んでも飽きが来ないのがうれしいですね。

「食宅便」はダイエット用・糖質制限用にも使える?

食宅便には「はらすまダイエット」「低糖質セレクト」という2つのコースがあり、ダイエットや糖質制限をされている方にぴったりです。

厚生労働省によるダイエットについての記述からもわかる通り、食事の中でカロリーの値が体重の増減を大きく左右します。

「はらすまダイエット」とは?

お弁当宅配 ダイエットメニュー
食宅便公式サイトより引用
エネルギー
219kcal
たんぱく質
15.9g
脂質
11.3g
炭水化物
13.3g
カリウム
283 mg
食塩相当量
1.8g
※7食平均の栄養成分

ダイエット支援ツール「はらすまダイエット」と食宅便がコラボしたメニューです

【毎週お届けコース】「はらすま」で運動量や食生活を管理しながら、1食400Kcal※1を目安にした食事が届きます。

※1ごはん100g(別売)を一緒に召し上がった場合。

宅配弁当 はらすまのダイエットメニュー
食宅便公式サイトより引用

株式会社日立製作所が従業員の生活習慣病のリスクを低減することを目的に開発した、内臓脂肪を減らすためのプログラムです。

忙しい人でも無理なく続けられるダイエット手法として、すでに多くの団体、企業で利用されています。

「低糖質セレクト」

お弁当宅配 ダイエットしたい方向けの糖質制限メニュー
食宅便公式サイトより引用
エネルギー
232Kcal
タンパク質
19.7g
糖質
5.6g
脂質
13.0g
※7食平均の栄養表示

「低糖質セレクト」は、糖質が気になる方向けのコースで今話題の低糖質ダイエットにも便利です。

こちらは定期便コースで、7食セットが定期的に届くコースです。

厚生労働省の定める日本人の食事摂取基準より、30代女性が1日に最低限必要なエネルギーは1,750kcalなのでこちらのコースを頼んでいただければ上回ることはないかと思います。

ただ白飯は含まれていないので、白飯の食べ過ぎには注意が必要です。

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」が一人暮らしの人に勧められている理由とは?

お弁当宅配 一人暮らしの方向けのがっつりメニュー
食宅便公式サイトより引用

食宅便には制限食以外にも様々な種類のメニューがラインナップされています。

忙しくて中々栄養のあるご飯を作れない、コロナ禍で外食を控えている、リモートワークなので買い物が大変…などの方でも、冷凍された食事がお家まで届き、チンするだけで食べられるのでとても便利です。

また、総務省の調査によると一人暮らしをしている高齢者は独身世帯の1/3以上を占めると調査結果が出ています。

食べ終わったら捨てるだけで後片付けも楽な食宅便は一人暮らしのお年寄りにもおすすめです!

買ってきたお惣菜やお弁当だと野菜不足が気になることがありますよね、そんな時も食宅便のセットが冷凍庫にあればとても安心です。

以下に当てはまる方には食宅便のサービスはぴったりだと思います!

  • 野菜不足を解消しようと思っている
  • 自炊をすると片付けが面倒で食器が溜まってしまう
  • なるべく自由な時間がとりたい
  • 糖質制限・ダイエットをしたい
  • コロナ禍なのでなるべく外食を控えたい

\限定300セットでお得セット販売中!/

「食宅便」の解約方法・退会方法は?

食宅便の解約は電話のみで受付しています

0120-8149-39
受付時間 8:30~20:30 元旦は除く

また、解約以外にも定期コースの一時お休み(スキップ)や、曜日や間隔の変更も承っています。

定期コースの一時お休み(スキップ)

ご利用者が旅行・出張・入院など、一時的に不在となる場合や商品が溜まってしまった場合に利用できます。

配達日の5日前が手続き締切日です。一度のスキップで最高10回スキップ可能です。

STEP
マイページにログイン
お弁当宅配 退会方法、一時お休み、注文スキップ方法

マイページにログインし「定期購入商品の確認」をクリックします。

STEP
スキップしたい定期商品を探す
お弁当宅配 退会方法、一時お休み、注文スキップ方法

「定期購入商品の確認」画面の定期申込一覧表からスキップしたい定期商品をお探し頂き、その商品の「定期購入番号(数字)」をクリックします。

STEP
「スキップ」を押す
お弁当宅配 一時お休み、注文スキップ、退会方法

「今後のお届け予定日」の中に表示されている、お休みを希望される配達回の右側にある「スキップ」を押すと「スキップ済み」に変わります。

これで手続き完了です!

曜日や間隔の変更

お届け曜日・お届け間隔の変更はマイページからできます。
お届け間隔は毎週お届け・隔週ごとにお届け・1ヶ月ごとにお届けの3パターンがあります。

STEP
マイページにログイン
お弁当宅配 一時お休み、注文スキップ、退会方法

マイページにログイン頂き、「定期購入商品の確認」をクリックします。

STEP
お届け曜日・お届け間隔を変更したい定期商品を探す
お弁当宅配 一時お休み、注文スキップ、退会方法

「定期購入商品の確認」画面の定期申込一覧表から、お届け曜日・お届け間隔を変更したい定期商品をお探し頂き、その商品の「定期購入番号(数字)」をクリックします。

STEP
お届けサイクルを変更する
お弁当宅配 一時お休み、注文スキップ、退会方法

「定期購入商品詳細」画面へ遷移しますので、お届けサイクルの項目の「サイクル情報を変更する」ボタンをクリックします。

STEP
サイクルを確認し変更する

「定期購入商品サイクル情報変更」画面へ遷移しますので、「お届けサイクル」の項目で変更したい情報を選択、今後のお届け予定日を確認し、問題なければ、「変更する」ボタンをクリックします。

STEP
手続き完了!

画面遷移後の画面の「お届けサイクル」の情報が更新されていれば手続きは完了です!

「食宅便」はAmazonや楽天でも購入できる?

楽天市場の検索結果画面

食宅便」の一部のメニューはAmazonや楽天でも購入可能です。

しかし公式サイトなら7食2,420円や初回限定4食1,980円で購入できるお得なセットがあり、選べるメニューも豊富に揃っています。

たくさんの選択肢から好きなメニューを選びたい、安く購入したい場合は公式サイトを利用するのがおすすめです。

\限定300セットでお得セット販売中!/

【Q&A】「食宅便」の注文・メニューによくある質問と回答

「らくらく定期便」はどんなサービスですか

最初の注文1回で、指定の頻度・曜日に継続して商品をお届けするサービスです。
繰り返し注文する必要がないので手間が省けます。

賞味期限はどのくらいですか?

パッケージに記載があります。できるだけお早めにお召し上がりください。

アレルギー対応はしていますか

していません。アレルギー対象となるものが入っていない場合でも特定原材料を使用した設備で製造しているため完全に取り除くことができません。

※えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています
※アレルギー成分はホームページに記載があります

注文方法を教えてください

電話、またはホームページからできます。電話番号:0120-8149-39(営業時間:8:30~20:30 元日除く)

退会したい場合はどうすればいいですか

退会は電話のみの受付です。電話番号:0120-8149-39(営業時間:8:30~20:30 元日除く)

「食宅便」を提供する日清医療食品はどんな会社?お問い合わせ先は?

会社名日清医療食品株式会社
設立1972年9月
本社〒100-6420
東京都千代田区丸の内2-7-3
東京ビルディング20階
お問い合わせ先お客様専用番号 :0120-8149-39
受付時間:8:30 ~ 20:30
企業情報https://www.nifs.co.jp/about/company/

食宅便」を運営するのは、東京都に本社を置き設立から50年以上の歴史がある「日清医療食品株式会社」です。

一般の家庭向けの食品だけでなく、給食や医療食など幅広い食に関する事業を展開しています。

企業自体の信頼性はもちろん「食宅便」では管理栄養士が監修しているため、安心を求める人には特におすすめです!

「食宅便」の口コミ・評価・評判まとめ

美味しさ
(4.5 / 5.0)
料金・送料
(4.0 / 5.0)
メニューの豊富さ
(5.0 / 5.0)
割引サービス
(3.5 / 5.0)
配達までの時間
(4.5 / 5.0)
  • チンするだけですぐに食べられる
  • 定番メニューから制限食まで幅広いラインナップ
  • 管理栄養士監修で安心
  • らくらく定期便で注文の手間が省ける
  • 支払いはクレジットカードか代金引換

以上が食宅便の口コミ・評価・評判のまとめでした!

定番のメニューから制限食まで幅広いラインナップが魅力の宅食サービスでした。

忙しい毎日で健康的なご飯を作る時間がない!そんな方でも手軽に健康的なご飯がお召し上がりいただけます。

まずはお得なセットを頼んでみるのもおすすめです!

他社の冷凍弁当サービスを紹介!

スクロールできます

Nosh
宅配弁当 比較 ランキング
食宅便
宅配弁当 比較 ランキング
マッスルデリ
宅配弁当 比較 ランキング
まごころケア食
宅配弁当 比較 ランキング
FIT FOOD HOME
宅配弁当 比較 ランキング
ウェルネスダイニング
宅配弁当 比較 ランキング
食のそよ風

宅配弁当 比較 ランキング
GOFOOD
宅配弁当 比較 ランキング
ライザップのサポートミール
宅配弁当 比較 ランキング
ヨシケイのシンプルミール
1食あたり
499円
1食あたり560円1食あたり
913円~
1食あたり
481円〜
1食あたり
686円~
1食あたり
650円
1食あたり
426円~
1食あたり
598円~
1食あたり
882円
1食あたり
350円~
シェフによる美味しいメニュー
糖質・塩分控えめ
新メニューが沢山
スイーツ・パンもある
幅広い制限食
メニュー豊富
定期便がお得
目的に応じたプランを選べる
ボディメイク、ダイエットに最適
体質や病気に合わせたメニュー
置き配が可能
送料無料
冷蔵おかずもある
妊活中、産前産後向けも
食品添加物の使用を制限
制限目的に応じて選べる
食事制限が手軽
腎臓病の方向けのレシピ紹介も
栄養バランスと美味しさに優れた献立
メニュー豊富で飽きない
定期購入で送料無料
低糖質・高たんぱく
ダイエットや筋トレに
レストラン監修メニューで美味しい
低糖質・高たんぱく
豊富な低糖質メニュー
有名人も利用、知名度が高い
1食あたりの値段がお得
気軽に食事制限ができる
おかずの品数が多くて飽きない
  • 手軽に制限食や豊富なメニューを食べたいなら食宅便がおすすめ
  • より細かくPFCバランスにこだわった冷凍弁当もある
  • 特定の疾病向け、高齢者向けの冷凍弁当もある

食宅便以外の冷凍弁当サービスも検討したい方はこちらもチェックしてみてください。

自分の生活スタイルに合わせた冷凍弁当から選ぶのもおすすめです。

ダイエットや筋トレ目的の冷凍弁当もあれば、糖尿病や腎臓病の方でも安心して食べられる冷凍弁当もあります。

よかったらシェアしてね!
目次