美味しさ | (4.5 / 5.0) |
料金・送料 | (4.0 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (5.0 / 5.0) |
割引サービス | (4.0 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.0 / 5.0) |
LINEお友達登録で300円OFFクーポン貰える!
楽園フーズは、糖質80%オフのパン・スイーツ・スナック菓子などの、糖質制限の専門店です。
糖質80%オフは開発・製造が難しく、コンビニや市販の商品にはない低い糖質量の商品を販売しています。
糖質制限ダイエット中・糖尿病で甘いものが食べられない、でも甘いものやパンが食べたい!という人のために、1から商品開発をしているお店です。
この記事では以下の内容を紹介しているので、楽園フーズの食品や、通販の方法について気になる方はぜひともチェックしていってください!
- 楽園フーズ利用者の口コミ・評価・レビューは?
- 使われている人工甘味料の種類は?
- 楽園フーズのメリット・デメリットは?
- 楽園フーズの送料・配達エリアは?
- 商品の料金・お得になるクーポンは?
- 楽園フーズにお試しサービスはある?
- 楽園フーズはダイエット・糖質制限に使える?
- 退会方法・解約方法について解説!
送料 | 630円~2,000円(クール便) |
入会金・年会費 | 無料 |
支払い方法 | 代引き、クレジットカード、PayPal、銀行振込 Amazon Pay、コンビニ振込み |
お試しセット | あり(割引サービス) |
冷凍弁当サービスのTOP3はこちら!
おすすめ1位! | 冷凍弁当おすすめ2位! | 冷凍弁当おすすめ3位! | 冷凍弁当
---|---|---|
![]() nosh | ![]() 三ツ星ファーム | ![]() まごころケア食 |
最安値なら 1食499円! | 初回限定で 送料無料実施中! | 幅広い制限食 糖尿病・腎臓病に |
低糖質で健康にも配慮 シェフ開発メニュー スイーツやパンも販売 注文するほどお得 | 低カロリーでダイエットにも ミシュランシェフ開発&監修 送料は全国一律でお得 初回限定で送料無料 | 塩分・糖質カット食 低カロリー食も豊富 高齢者向けのやわらか食も 冷凍庫の貸出も実施中 |
ナッシュの口コミ&評判 | 三ツ星ファームの口コミ&評判 | まごころケア食の口コミ&評判 |
2022年7月にサービス終了 閉店の理由は?

- 2022年7月31日に閉店
- 詳しい情報は不明なものの、直前に原材料の高騰で値上げを行っていた
「楽園フーズ」は2022年7月31日に閉店しており、閉店前には売りつくしセールを実施していました。
詳しい理由は不明ですが、閉店の3ヶ月前に「【4月12日より値上げ】商品値上げのお知らせ」という記事を投稿しています。
楽園フーズの口コミ・レビュー・感想
楽園フーズは糖質カットのスイーツなどを販売していますが、実際の味や利便性はどうなのでしょうか?
この項目では楽園フーズ利用者に対して独自にアンケート調査を行い、利用した皆さんの口コミを紹介していきます!

私はパンがすごく好きで始めは糖質の制限されたパンは味気ないのかと思いましたが、これがものすごく美味しく、年齢と共に食生活を見直していきたいという方にオススメです。
ティラミスや焼きドーナツといった商品があったり、アイスや調味料などバリエーション豊かな品揃えに満足しています。

私は甘い物がとても好きなので、ダイエット期間の糖質制限がとても辛かったです。
我慢できない時や、食べていい日には楽園フーズの甘い物を食べていました。
低糖質で美味しく頂けるのはとても素敵です。
ダイエットに限らず健康を気にしている方にはオススメです。

1つ1つの商品の価格がやや高めなのと、送料が別途かかるのが嫌だと思いました。
夏場などは溶けやすいチョコレートやスイーツ類を購入した場合、クール便の料金もプラスされるので割高に感じると思います。
いくら以上は送料無料とか送料込みの商品もあったらいいなと思う。

ライザップで50万かけて糖質制限ダイエットと筋トレで痩せました。ライザップ卒業後もキープしたくてゆる糖質制限を続けてます。
ダイエット中はパンとか食べられなかったんですけど、糖質80%OFFのここのパンなら食べられる!と思い購入。大好きな菓子パンも惣菜パンも種類がたくさんあってうれしかったです!
実際食べてみて、かなりのおいしさにびっくり!
低糖質パンってまずいイメージがあったんですけど食べてみたらすごくおいしくて驚きました!

私はチョコレートが大好きなのですが、ダイエット中にどうしても食べたくなったので、低糖質のチョコレートを購入しました。
低糖質でも、普通のチョコレートと全く変わらず、すごくおいしくいただけたのでとてもありがたかったです。
そのおかげで初めての低糖質ダイエットでしたが、だいぶ楽に目標達成できました。
楽園フーズで使っている人工甘味料の種類は?

楽園フーズは糖質カット食品に「エリスリトール」と「スクラロース」を使用しています。
砂糖に一番近い甘さの甘味料で、普段からカロリーゼロ飲料を飲む方なら名前を聞いたことがある方も多いでしょう。
どちらも自然由来の人工甘味料なので、原材料が気になる方も安心です。
- エリスリトールとは?
-
ぶどう糖を発酵して得られるカロリーゼロの甘味料です。
とうもろこし・果実やキノコの他、ワイン・清酒・醤油・味噌などの発酵食品に含まれている糖質であり、十分な食経験が積み重ねられた食品です。虫歯のもとになる酸を作らないので虫歯予防にもなります。 - スクラロースとは?
-
砂糖を原料として作られたカロリーゼロ・糖類ゼロの甘味料です。
健康志向の高まりもあり、現在世界80か国以上の国・地域で幅広く使用されています。
日本では1999年7月に厚生省(現厚生労働省)が食品添加物として認可しています。
スクラロースは、カロリーや糖分を控えたい糖尿病の方や、糖質制限をされている方に適しています。
楽園フーズのメリットとは?

- 朝ごはん&ランチのにぴったり!
- 糖質制限ダイエットのご褒美にスイーツ
- 糖質ゼロのアイスで夏をのりきる
- 日々使っている調味料を低糖質に!
- なかなか食べられないスナック菓子をタンパク質タップリの低糖質スナックに
- おやつをチョコレート菓子にしても糖質制限が可能
基本的には「主食を置き換える」「おやつを楽園フーズの低糖質スイーツに置き換える」など置き換えダイエットとしての用途がおすすめです。
低糖質なパンだけでなく麺類も用意されているので、普段の食事スタイルを大きく変えなくても良いというのは楽園フーズのラインナップならではです。
もちろんガチガチな糖質制限ではなく、ゆるい糖質制限でもしっかり使えて便利です。
楽園フーズ最大のメリットは低糖質パン

楽園フーズは様々な通販の中でも「低糖質パン」のラインナップが豊富で、甘いパンから惣菜パンまで揃っています。
「シナモンロール」ですら糖質7gと驚異の糖質カット率なので、甘いものが好きだけど糖質制限をしようと思っている方には最適です。
ちなみに低糖質食パンの「パンの耳」も売っており、アレンジも楽しめちゃいます。
- 白いめんたいチーズ(糖質4.4g)
- 白いメロンパン(糖質4.3)
- 白いクリームパン(糖質4g)
- 白い食パン(糖質3g)
- いちごクリームパン(糖質5.4g)
- 焼きカレーパン(糖質5g)
- 和風ツナマヨパン(糖質6g)
- ソーセージパン(糖質5.8g)
- ジャンボチョコリング(糖質7g)
- くるみチーズパン(糖質4g)
- ピーナッツサンド(糖質6g)
- デニッシュ(糖質5g)
- 生チョココロネ(糖質6g)
- カット食パン(糖質3.5g)
- ロールパン(糖質4g)
- くるみパン(糖質5g)
- シナモンロール(糖質7g)
- クロワッサン(糖質3g)
- プレミアムあんぱん(糖質7g)
糖質が気になるスイーツ類が豊富!

楽園フーズはスイーツのラインナップが豊富かつ、味のバリエーションもたくさんあります。
「つぶあん」「チョコクリーム」「ピーナッツクリーム」のように低糖質パンと合わせて食べられる食品も用意しています。
- 焼きドーナツ(糖質5.8g)
- 割れチョコホワイト(糖質11.5g)
- 割れチョコブラック(糖質13.3g)
- サクサクごまひじき(糖質7.6g)
- 糖質制限ロカッチ(糖質5.6g)
- マドレーヌ(糖質2.9g)
- チョコクリーム(糖質4g)
- ピーナッツクリーム(糖質5g)
- 大豆クッキー(糖質0.5g)
- ロールケーキ(糖質7.9g)
- つぶあん(糖質11g)
- ティラミスチョコ(糖質0.3g)
- クランチチョコ(糖質0.5g)
- キャラメルピーカンナッツ(糖質9.2g)
- 大豆チョコチップス(糖質6.5g)
- さくさくチョコバー(糖質3g)
- アーモンドチョコレート(糖質0.3g)
- 板チョコレート(糖質8.6g)
5種類のアイスが用意されている

楽園フーズでは、他の通販では見かけないような「アイスバー」も用意しています。
ソーダバーに関しては「糖質0」と銘打っており、甘いものとは思えない驚きの糖質カット率です。
味は5種類あるので、ローテーションで楽しめば飽きもこないでしょう。
- カフェオレアイスバー(糖質0.8g)
- フルーティみかん(糖質3.6g)
- ガリッとソーダバーZERO(糖質0g)
- ダイエットあずきバー(糖質2g)
- ダイエットみるくバー(糖質0.4g)
ウィンナー・焼きそば・ケチャップなど低糖質食材&調味料が豊富

- 大豆麺・2種(糖質8.2g)
- おから(糖質5.7g)
- おもちミックス粉(糖質1.4g)
- パン粉(糖質33.2g)
- バリそば(糖質15g)
- インドカレー(糖質10.1g)
- ポークウィンナーソーセージ(糖質0.8g)
- ラーメンスープ(糖質1.3g)
- ポン酢(糖質4.5g)
- 万能つゆ(糖質4.8g)
- 胡麻だれ(糖質3.1g)
- 焼肉のたれ(糖質4.8g)
- ごくうまソース(糖質6g)
- ケチャップハーフ(糖質10.4g)
- ゼロシュガー(糖質0g)
楽園フーズ会員なら購入額の1%をポイント還元!

楽園フーズの会員になると、購入額の1%がポイントで還元されるお得なシステムがあります。
他にも1度入力したアカウント情報は2回目の注文にも引き継がれるので、わざわざ再入力する必要はありません。
楽園フーズのデメリットとは?
この項目では楽園フーズのデメリットを紹介していきます。
本当に自分にあったサービスなのかどうかをチェックしていきましょう。
「人工甘味料」を避けたい人には不向き

楽園フーズは糖質カット食品に「エリスリトール」と「スクラロース」を使用しています。
砂糖に一番近い甘さの甘味料で、普段からカロリーゼロ飲料を飲む方なら名前を聞いたことがある方も多いでしょう。
医学的にはWHOや米国食品医薬品局(FDA)、欧州食品安全機関(EFSA)にて認可を受けています。
ただし人工甘味料が世間に出てきたのはここ30年の話なので、それ以上長期的に摂取した場合の危険性は分かっていません。
個人的な理由があって人工甘味料を避けている方には向いていないので、他のサービスを探してみましょう。
パン類は1個あたりの価格が少し割高
商品名 | 価格 |
---|---|
白い食パン(1斤) | 税込1,058円 |
カット食パン(1斤) | 税込950円 |
焼きカレーパン(4個) | 税込1,706円 |
生チョココロネ(4個) | 税込1,274円 |
クロワッサン(4個) | 税込1,598円 |
仕方のないことですが、糖質制限パンは一般的なパンに比べて割高になっています。
クロワッサンが1個400円と考えると、一般的なベーカリーよりも少し割高に感じてしまいます。
注文代金に加えて送料もかかってしまうので、安い&低糖質なサービスを探している方には向いていないかもしれません。
そのぶん個別メニューや当サイトのアンケート調査結果にもある通り、味に関してはかなり評判が良いので、品質の高いサービスを探している方にはおすすめです。
ご飯もののメニュー・冷凍弁当は扱っていない
他の冷凍弁当サービスと違い、パンやお菓子に特化しているので、ご飯や冷凍弁当は扱っていません。
といってもご飯や冷凍弁当を扱うサービスではここまでパンやお菓子の品揃えは良くないので、楽園フーズと別のサービスを併用すると良いでしょう。
楽園フーズの送料・配達エリアは?
楽園フーズは全国に配達可能です!
楽園フーズは日本全国どこでも配達可能ですが、送料が別途必要になります。
関東・関西の送料が最安値となっており、北海道・沖縄が最高値となっています。
地域 | クール便料金 | 常温便料金 |
---|---|---|
北海道 | 2,000円 | 1,790円 |
青森、秋田、岩手、宮城 山形、福島 | 1,300円 | 1,090円 |
群馬、栃木、山梨、茨城 千葉、埼玉、神奈川、東京 新潟、長野、富山、石川 福井、静岡、愛知、岐阜 三重、大阪、京都、奈良 滋賀、兵庫、和歌山 | 840円 | 630円 |
島根、鳥取、山口、広島 岡山、愛媛、香川、高知 徳島、福岡、佐賀、長崎 熊本、大分、宮崎、鹿児島 | 1,300円 | 1,090円 |
沖縄 | 2,000円 | 1,790円 |
楽園フーズの料金・注文プラン
楽園フーズは一般的なネットショッピングのように、好きな商品を選んで購入する方式となっています。
人気商品の価格をピックアップして紹介していくので、購入前の参考にしてみてください。
商品名 | 価格 |
---|---|
白い食パン(1斤) | 税込1,058円 |
生チョココロネ(4個) | 税込1,274円 |
クロワッサン(4個) | 税込1,598円 |
ロールケーキ(1本) | 税込1,050円 |
焼きドーナツ(2個) | 税込1,058円 |
ティラミスチョコ(100g) | 税込1,490円 |
割れチョコ(150g) | 税込780円 |
せいろ大豆麺(3食) | 税込1,080円 |
ソーセージ(15本) | 税込1,404円 |
ラーメンスープ(5食) | 税込216円 |
ケチャップハーフ(475g) | 税込378円 |
アイスバー(6本) | 税込1,706円 |
楽園フーズの支払い方法・使える決済サービス
- 代金引換(手数料315円)
- 銀行振込でのお支払い
- ゆうちょ銀行でのお支払い
- クレジットカード
- Amazon Pay
- コンビニ払い
楽園フーズは様々な決済方法が使えるので、自分にあった支払い方法が使えます。
クレジットカードを持っていなくても代引きであったり、銀行・コンビニ払いで決済ができるのでお手軽です。
代引きは手数料こそかかりますが、わざわざ支払いのために出かける必要も無いので簡単です。
VISA・マスターカード・ダイナーズクラブ・JCB・AMEX
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・セイコーマート・サークルKサンクス
楽園フーズをお得に頼めるクーポンや割引サービスは?

LINEのお友達登録をするだけでクーポンゲット!
楽園フーズに前述した購入金額の1%をポイントでバックする特典に加え、LINEのお友達登録でクーポンが貰えます。
季節限定割引など、定期的に割引も行っているので、お得に購入できる機会は多めです。
他にもメニューには「割れチョコ」や「パンの耳」のような格安メニューもあるので、そちらもチェックしてみましょう。
また、次項で紹介する「初回限定セット」が格安で注文できるので、なるべく安く楽園フーズを利用してみたい方要チェックです。
楽園フーズに「お試しサービス」はある?

楽園フーズには無料のお試しはありませんが、初回限定のお得なセットがあります。
初回はどれが美味しいかも判断をつけにくいので、初回限定サービスを利用してみて、美味しいと思ったメニューを利用し続けるのも良いと思います。
楽園フーズはダイエット用・糖質制限用にも使える?

楽園フーズの始まりはそもそも、楽園フーズの店長が糖尿病を患っていたからこそ生まれたサービスです。
そんな店長が自分のために美味しいパンやケーキを作り続けた結果、今の楽園フーズというお店になりました。
全メニューとも一般的な商品と比較して糖質を80%以上も抑えているので、ダイエット・糖質制限に向いているのは間違いありません。
・ガリッとソーダバーZERO(糖質0g)
・焼きドーナツ(糖質5.8g)
・白いメロンパン(糖質4.3)
ただし食べすぎてしまっては糖質カットも意味がないので、食べすぎないように気をつけましょう。
楽園フーズの解約・退会方法
楽園フーズの解約・退会方法ですが、他サービスと比較するとかなり簡単に退会できます。
今回はパソコン版のホームページで解説していますが、スマホ版でも解約・退会方法は同じです。




退会方法は以上となります。
「過去の注文情報は削除されません」とありますが、利用規約には
と記述されています。
【Q&A】楽園フーズのよくある質問と回答
- 配送業者は?
-
ヤマト運輸の常温便・クール便で送られてきます。
- チョコレートを常温便で送ってもらえますか?
-
冬季でも車内での温度を考慮すると常温便でお送りすることが難しく、クール便になります。
- クレジット決済後の注文の変更・キャンセルはできますか?
-
締め日が過ぎてしまった決済のご変更・キャンセルは不可です。
また、出荷後のご変更・キャンセルも不可となっています。 - 商品を返品・交換したい
-
お客様の都合による返品・交換はできません。
破損・不良等の場合は電話・メールで対応しています。 - パンフレットはありますか?
-
あります。電話やメールで注文することができます。
楽園フーズの口コミ・評価・評判まとめ
美味しさ | (4.5 / 5.0) |
料金・送料 | (4.0 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (5.0 / 5.0) |
割引サービス | (4.0 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.0 / 5.0) |
低糖質食材を売っているお店はたくさんありますが、糖質80%OFFを叶えている食材は中々ありません。
糖尿病やスーパー糖質制限をしている人はスーパーで買える糖質制限食材では糖質が多すぎてしまう可能性があるので、楽園フーズの低糖質食材がおすすめです。