【人気No.1】ナッシュの口コミ・評判まとめ【利用者アンケート】

マッスルデリとビーキッチンを食べ比べてみた!美味しさ・送料・コスパなど徹底比較!

「ダイエットもボディメイクも食事が基本!」ということで、手軽に食事を摂れるサービスの中からマッスルデリとビーキッチンの2つを比較してみました!

管理栄養士・パーソナルジム(トレーナー)が監修している食事なので、どちらもダイエットに向いているサービスです。

この記事では実際に両方を注文した筆者がサービスの比較を行っていきます!

実際に届いたお弁当の画像も掲載しているので、見た目が気になっている方も要チェックです。

以下の項目を紹介し、結論としてどちらがおすすめなのかを解説していきます。

マッスルデリの口コミ、ビーキッチンの口コミをそれぞれ紹介した記事も用意しているので、そちらもチェックしてみましょう!

関連記事 Muscle Deliの口コミ・評判まとめ

関連記事 B-Kitchenの口コミ・評判まとめ

目次

価格で比較!マッスルデリ VS ビーキッチン

マッスルデリ公式サイトより引用
1回の価格
(定期)
1食の価格送料
マッスルデリ5食セット 5,281円1,056円無料
ビーキッチン5食セット 6,048円1,209円770円
金額は税込み

マッスルデリもビーキッチンも、定期購入と単品購入、メニューによる違い、お届け周期などで価格は変わります。

その変わりにマッスルデリは送料が無料なので、1食あたりの金額はマッスルデリが低価格です。

ビーキッチンは以前なら「お試しで初回980円」というプランがありましたが、残念ながら無くなってしまいました。

ビーキッチンの定期キッチン
2020年時にはビーキッチンに初回割引がありました。

ただしビーキッチンの定期便なら送料は無料になるので、継続した場合にはあまり価格は変わらないという結果になります。

初回注文ならマッスルデリが安く注文できます!

マッスルデリでは現在初回特典で50%割引を実施中ですので、ぜひチェックしてみてください。

\ こちらのページ限定!初回特典で50%OFF! /

栄養価で比較!マッスルデリ VS ビーキッチン

マッスルデリのメニューを抜粋

マッスルデリは名前の通り筋力増強向けのサービスでもあるため、たんぱく質の量にこだわっています。

画像を見てもわかる通り、プランによって摂れる栄養素が変わってきます。

(LEAN:減量、MAINTAIN:維持、GAIN:増量)

ビーキッチンのメニューを抜粋

一方でビーキッチンは「PFCバランス」にこだわっており、たんぱく質を摂取でき、脂質・糖質は抑えるという配慮があります。

ビーキッチンはダイエット向けのサービスなので、基本的にカロリーと炭水化物は控えめです。

厚生労働省が定める血糖値の仕組みタンパク質の効果によると、低糖質・高タンパクを摂取することで、血糖値の上昇を抑制し筋肉に栄養を届けることができます。

さらに厚生労働省の定めるダイエットについてのデータからダイエットにおいてカロリー調整は非常に大事です。

どちらも糖質・脂質・カロリーの面では同等程度であり、2つのサービスはダイエット・糖質制限・筋トレに向いているとわかります。

最大の違いとしては、ビーキッチンには「LIFEエンジン」というサポートアプリがある点です。

食事内容や体力の増減を記録できるので、計画的なダイエットや食生活の振り返りができるため、データで自分の変化を確認できます。

本格的にダイエットをしたいと考えている方向けのサービスであり、利用は無料で操作も簡単です。

お弁当の栄養価についてはどちらも優れていますが、サポートについてはビーキッチンが優秀です!

関連記事 LIFEエンジンの使い方・ダウンロードは?

味で比較!マッスルデリ VS ビーキッチン

筆者が実際に2つのメニューを注文し、実際に食べてみたので味で比較していきます。

個人の感想なので好みの差はあると思いますが、実際に注文する際の参考にしていただければ幸いです。

マッスルデリ(LEAN 減量用)を食べてみた感想

マッスルデリを食べてみた

マッスルデリは電子レンジであたためて5分程度ですぐにできあがります。あたためムラもあまりなく、ごはんもパサパサになっていないのが良いですね。

全体的な量は少なめ、ごはんは見ての通り少なかったです。

味については意外としっかり味がついており、薄味ではなくやや濃い目くらいなので、「ダイエット食」を食べているような感覚はありませんでした。

味の満足度
(4.5 / 5.0)
量の満足度
(3.0 / 5.0)
栄養価の満足度
(5.0 / 5.0)

ビーキッチンを食べてみた感想

ビーキッチンを食べてみた

ビーキッチンは、電子レンジで5分程度でできあがります。

容器のせいかあたためムラありごはんはパサパサなのにお肉は凍っている場所があるなど、容器に一考あるかな、という感じ。

お米の量はマッスルデリより多く、味付けはマッスルデリと遜色なく濃くて美味しいです!

味の満足度
(4.0 / 5.0)
量の満足度
(4.0 / 5.0)
栄養価の満足度
(5.0 / 5.0)

マッスルデリ VS ビーキッチン 味の比較の結論

スクロールできます
冷凍の品質お米の量味つけ満足度
マッスルデリ
宅配弁当 比較 ランキング
濃いめ
ビーキッチン
宅食 一人暮らし おすすめランキング
濃いめ
温めムラ
マッスルデリ
宅配弁当 比較 ランキング
なし
ビーキッチン
宅食 一人暮らし おすすめランキング
あり

味に関してはどちらも美味しく、遜色はなかったのですが、気になったのが温めムラです。

容器のせいかビーキッチンはご飯とおかずがきちんと温まっておらず、その点が微妙でした。

マッスルデリのお米は非常に少ないので、初めての人は戸惑うかもしれません。糖質制限に慣れていればこんなものかな?という感じです。

お弁当の内容についてはマッスルデリがやや優れています!

パッケージを比較!マッスルデリ VS ビーキッチン

次はパッケージと梱包を比較してみましょう。

冷凍庫に入れる際や、温めたときの参考になるので、意外と注目すべきポイントです。

マッスルデリのパッケージと梱包

マッスルデリのパッケージ

マッスルデリは、段ボールに5食そのまま入って冷凍便で届きます。

私の時はヤマト運輸が運んでくれました。

マッスルデリのパッケージ

パッケージは上の蓋を剥がすタイプで使いやすく、温めたときに便利です。

そして上に貼られているシールがおしゃれでかわいく、なおかつ栄養価がひと目でチェックできるので非常に良いと思います!

ビーキッチンのパッケージと梱包

ビーキッチンのパッケージ

ビーキッチンは段ボールが2重になって入っています。

ビーキッチンのパッケージ

中にはお弁当の説明書や、ダイエットのコツなどの本も。冷凍弁当と一緒なので紙がふにゃふにゃしていましたが(笑)

ビーキッチンのパッケージ

お弁当は真空パックに入っていました。

新鮮で安全ですが、マッスルデリのように栄養価がチェックできない点はマイナスです。

マッスルデリ VS ビーキッチン パッケージや梱包比較の結論

栄養価がチェックできる・ひと目でメニューが分かるマッスルデリが優れています!

梱包はビーキッチンの方が段ボール2重に真空パックと丁寧でしたが、メニューや栄養価が分からないのは少し不便です。

ビーキッチンは簡易包装に見えますが、お弁当の上のシールでどんなメニューでどんな栄養価かひと目で分かるため、マッスルデリのほうが優れています。

マッスルデリとビーキッチン比較してみたまとめ

スクロールできます
価格栄養価温めやすさパッケージ
マッスルデリ
宅配弁当 比較 ランキング
     
ビーキッチン
宅食 一人暮らし おすすめランキング
     

味はどちらも美味しく、価格、栄養価、梱包などはどちらも甲乙つけがたい結果になりました。

ただビーキッチンの宅配弁当は温めムラがあった・パッケージの表面に詳細が書いていない点が気になります。

一方でビーキッチンには「LIFEエンジン」というサポートアプリがあるので、ダイエットの利便性においてはビーキッチンのほうが優れいるかなと思います。

結論:全体的な満足度はマッスルデリが上、サポートアプリを使うならビーキッチンがおすすめ

マッスルデリの口コミ、ビーキッチンの口コミをそれぞれ紹介した記事も用意しているので、そちらもチェックしてみましょう!

関連記事 Muscle Deliの口コミ・評判まとめ

関連記事 B-Kitchenの口コミ・評判まとめ

よかったらシェアしてね!
目次