【人気No.1】ナッシュの口コミ・評判まとめ【利用者アンケート】

ナッシュは冷凍庫に何食入る?最適な冷凍庫のサイズ・容量は? 上手な保存方法・一人暮らし向けの情報も紹介!

nosh(ナッシュ)は販売数5,000万食を突破した人気の宅食サービスです。

管理栄養士監修の栄養バランスが良いメニューを気軽に楽しめる反面、プランによっては1食の価格・送料が割高になってしまいます。

そのため食数が多いお得なプランがおすすめですが、まとめ買いをすると冷凍庫の容量を圧迫してしまいます。

そこで今回の記事ではナッシュが冷凍庫に入らないときの対処法や、上手な保存方法を紹介しています。

ナッシュの20食分の保存に最適な冷凍庫のサイズなどを詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

ナッシュのサービス内容や口コミを解説した記事もありますので、ぜひ参考にしてください。

関連記事 nosh(ナッシュ) 口コミ

以下の記事では宅食・冷凍弁当が冷凍庫に入らない時の対処法を詳しく紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

関連記事 宅配弁当 冷凍庫 入らない

\今なら合計3,000円OFF!

目次

ナッシュに最適な冷凍庫のサイズ・容量は?

きのことチーズのトマトハンバーグ
筆者が注文したナッシュのパッケージ
ナッシュの容器のサイズは?
  • 縦:16.5cm
  • 横:18.0cm
  • 高さ:4.5cm
食数最適な冷凍庫のサイズ
6食
(容量:約8L)
約20L
8食
(容量:約11L)
約20~30L
10食
(容量:約13L)
約30L
20食
(容量:約27L)
約40L

nosh(ナッシュ)の容器サイズは縦16.5cm×横18.0cm×高さ4.5cm、容量は約1.34Lです。

2022年7月に開催されたナッシュのセカンド冷凍庫プレゼントキャンペーンでもらえた冷凍庫のサイズは31Lでした。

ナッシュが16食すっぽり入ると説明されています。

セカンド冷凍庫プレゼントキャンペーンの冷凍庫

商品仕様冷凍庫 31L 1ドア
本体サイズ縦49.6cm
横47.4cm
高さD44.7cm
本体重量約15.5kg
容量31L

レンタル冷凍庫サービスがあるまごころケア食を参考にしてみましょう。

まごころケア食の冷凍庫
まごころケア食公式サイトより引用
まごころケア食の容器サイズ
  • 縦16.5cm
  • 横18cm
  • 高さ3.05cm

まごころケア食で借りられる冷凍庫の容量は31Lで、お弁当が24食入ります。

容量31Lの冷凍庫に約22L(24食×0.9L)のお弁当が入りますね。

ナッシュも入れたい食数×1.34L+10Lくらいのサイズの冷凍庫を選ぶとちょうど良さそうです。

以下の記事ではまごころケア食の「冷凍庫無料レンタル」の条件について詳しく紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

関連記事 まごころケア食 冷凍庫

一人暮らし用の冷凍庫でも収納できる?

一人暮らしでnosh(ナッシュ)を利用している方のツイートを見ると、6~10食で冷凍庫がいっぱいになってしまうという意見が多いです。

一般財団法人日本電機工業会による冷蔵庫を選ぶ際の目安容量計算式は(70L×人数)+常備品容量+予備スぺ―スです。

冷凍庫サイズの目安
一般財団法人日本電機工業会公式サイトより引用
一人暮らしの場合の冷凍庫サイズの目安

290~340Lがおすすめです。

  • 計算式:(70L×1)+120~170L+100L=290~340L

パナソニックの商品をチェックすると、290~340Lの冷蔵庫は冷凍室の食品収納スペースの目安が34~43Lです。

パナソニック 冷蔵庫
パナソニック株式会社公式サイトより引用
〈〉内:食品収納スペースの目安

メーカーによってサイズ・容量が異なりますが、300L以下の冷蔵庫なら10~18食程度収納できますね。

300L以上の冷蔵庫であればナッシュを20食以上・ナッシュ以外の冷凍食品も保存できます。

冷凍庫
筆者の冷凍庫でナッシュを保存した画像

筆者も一人暮らし用の冷凍庫を使っていますが、最大で16食の冷凍弁当が収納できました。

自宅の冷蔵庫・冷凍庫の容量を確認してからナッシュのプランを選びましょう。

\今なら合計3,000円OFF!

ナッシュを冷凍庫に多く保存するメリットは?

ナッシュを冷凍庫に多く保存するメリット
  • 送料や1食の価格が安い
  • 非常食として活用できる

nosh(ナッシュ)を冷凍庫に多く保存できると注文回数が減って送料を節約できます。

さらに非常食としてストックしておけるので、体調不良で外出できない・災害時でも食事に困りません。

食数1食の価格送料
6食698円913~
2,145円
8食623円913~
2,145円
10食599円913~
2,145円
20食599円1,133~
2,827円
価格はすべて税込表記です

nosh(ナッシュ)は食数が増えるごとに1食あたりの価格が安くなり、お届け回数が減るので送料も節約できます。

ナッシュの送料は地域によって異なります。

もっとも送料が安い関西地方の場合、6~10食プランで913円(税込)・20食プランで1,133円(税込)です。

プラン送料込みの料金
6食プラン約25,530円
8食プラン約22,140円
10食プラン約20,730円
20食プラン約19,680円
関西地方にお届けする場合(30食分)

6食プランよりも6,000円程度お得になりますね。

ナッシュをお得に利用するなら一度の購入数量を増やしてお届け回数を減らしましょう。

以下の記事ではナッシュの送料込みの料金について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

関連記事 nosh(ナッシュ) 料金

非常食として活用できる

ナッシュ スイーツ・パンの解凍方法
ナッシュ公式サイトより引用

nosh(ナッシュ)のパン・スイーツは冷蔵解凍・自然解凍で食べられます。

災害時・急な停電や断水などで料理ができない場合も食べられるので非常食におすすめです。

非常食=災害対策を捉える方もいますが、体調不良で買い出しに行けない・料理できない際もナッシュが活躍します。

ポルチーニ香るクラムチャウダー
ナッシュ公式サイトより引用

スープ・お粥など体調が悪いときでも食べられるメニューがあるので、体調不良に備えていくつかストックしておきましょう。

以下の記事ではナッシュの賞味期限について詳しく解説していますので、あわせてチェックしてみるのがおすすめです。

関連記事 nosh(ナッシュ) 賞味期限

\今なら合計3,000円OFF!

ナッシュが冷凍庫に入らない際の解決策を3つ紹介!

ナッシュが冷凍庫に入らない際の解決策
  • 冷凍庫の中身を整理する
  • ナッシュの弁当から他の容器に移し替える
  • 6食セットを利用する

nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入りきらない際の3つの解決策を紹介します。

食数を減らすだけでなく、冷凍庫の中身を整理する・ナッシュを他の容器に移し替えるのもおすすめです。

冷凍庫の中身を整理する

nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入りきらないときは冷凍庫の中身を整理してみましょう。

  • 食べ忘れている食材
  • 使いかけの冷凍野菜・肉・魚
  • 消費期限が切れてしまった冷凍食品

いつか食べようと思っていた・すっかり忘れていた食材を見つけたら、早速食べてしまいましょう!

筆者は時短のために切って冷凍していた野菜と肉で冷凍庫がパンパンになっていたことがあります。

冷凍庫のなかにある野菜と肉を使う曜日を決めておくと、週に一度は冷凍庫を整理できてスッキリするのでおすすめです。

ナッシュの弁当から他の容器に移し替える

冷凍庫を整理してもまだスペースが足りないこともありますよね。

どうしてもスペースが足りないときはジップロックを活用しましょう。

ジップロック
¥1,280 (2023/08/31 16:02時点 | Amazon調べ)

ジップロックに移し替えるとコンパクトになって収納しやすくなります。

メニュー名・解凍時間を忘れないように、パッケージを貼りつけたりメモを添えておきましょう。

食べるときにお皿に移し替える手間がかかりますが、冷凍庫のスペースが足りない時に便利な解決策です。

6食セットを利用する

ナッシュ 料金
ナッシュ公式サイトより引用

nosh(ナッシュ)6食セットは冷凍庫のスペースが足りない方におすすめです。

一度に届く食数が少ないので冷凍庫のスペースを圧迫しません。

以前は4食セットもありましたが、現在は廃止されています。

6食セットは1食あたりの価格・送料が割高になるので気を付けましょう。

\今なら合計3,000円OFF!

ナッシュは過去にセカンド冷凍庫のプレゼントキャンペーンを実施していた

冷凍庫プレゼントキャンペーン
ナッシュ公式サイトより引用

nosh(ナッシュ)では抽選で100名に当たる「セカンド冷凍庫プレゼントキャンペーン」を開催していました。

開催期間は2022年7月22日~2022年7月31日まで、期間中にキャンペーンにエントリー&ナッシュを購入した人が対象でした。

今後も冷凍庫プレゼントキャンペーンが実施される可能性があります。

ナッシュの公式サイトナッシュの公式Twitterをチェックして、お得な機会を逃さないように気を付けましょう。

\今なら合計3,000円OFF!

ナッシュを冷凍庫に無駄なく保存する方法を紹介!

ここからはジップロックを使ってnosh(ナッシュ)を冷凍庫に無駄なく保存する方法を紹介します。

STEP
ナッシュのおかずを容器から取り出す

冷凍した状態のナッシュはソース・食品がカチコチに凍っています。

商品が届いたばかり・室内の気温が高い場合はしっかり冷凍庫で凍らせておきましょう。

STEP
おかずをジップロックに移し替える

おかずを取り出してジップロックに移し替えます。

素手ではなく、調理用のビニール手袋や箸を使ってください。

ジップロックにおかずを入れたら密封します。

STEP
ジップロックとパッケージを一緒に輪ゴムで留めておく

おかずを移し替えたジップロックと商品のパッケージを丸めて、輪ゴムで留めたら冷凍庫に入れておきましょう。

ナッシュはメニューごとに解凍時間が異なります。

パッケージを一緒に保管しておけば解凍時間を忘れてしまっても確認できるので安心ですね。

\今なら合計3,000円OFF!

ナッシュが冷凍庫に入らない際のよくある疑問と回答

nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない際のよくある疑問と回答を紹介します。

一人暮らしの場合、ナッシュのプランはどれがおすすめ?

1食あたりの料金・送料がお得になるナッシュの20食プランがおすすめです。

冷凍庫のスペースが足りないときは6食プランを選びましょう。

20食分を収納できる冷凍庫のサイズは?

ナッシュ用の冷凍庫のおすすめサイズとして、20食分を収納するなら食品収納スペースが40L以上の製品を選びましょう。

メーカー・製品によって異なるので、自分が使っている製品を確認してみましょう。

ナッシュは非常食になる?

ナッシュは自然解凍できる商品もあるため、非常食として活用可能です。

体調不良のときも食べられるメニューをストックしておけば、買い物に行けないときも安心ですね。

ナッシュは冷凍庫をレンタルできる?

ナッシュにはレンタル冷凍庫がありません。

過去にセカンド冷凍庫のプレゼントキャンペーンがあったので、今後も同様のキャンペーンが実施される可能性があります。

ナッシュが冷凍庫に入らない場合は単品注文できるサービスも選択肢


項目
ニチレイフーズ
ダイレクト

ライフデリ
1食の
料金
700円〜513円〜
容器の
大きさ
縦:16.4cm
横:20.0cm
高さ:4.3cm
縦:約15cm
横:約22cm
高さ:約2.5cm

nosh(ナッシュ)を利用したくても冷凍庫に入りきらないときは、単品注文できる宅食サービスもおすすめです。

1食から注文できるサービスや毎日食事が届くサービスもあります。

単品注文の場合、容器を返却しなければいけないサービスもあるので気を付けましょう。

ライフデリはメニューによって容器のサイズが異なるため、実際に届いた商品を見ながら注文食数を調整しましょう。

以下の記事で各サービスの内容や口コミについてまとめていますので、こちらも参考にしてください。

関連記事 ニチレイフーズダイレクト 口コミ

関連記事 ライフデリ 口コミ

\今なら合計3,000円OFF!

ナッシュは冷凍庫に入らない? まとめ

  • 10食以下は30L・20食は40L以上の冷凍庫が目安
  • 20食プランは送料を節約できる
  • ジップロックはコンパクトに収納でき便利
  • 過去に冷凍庫プレゼントキャンペーンを実施
  • 単品注文できるサービスも選択肢

nosh(ナッシュ)は20食プランが最安値で送料を節約できます。

まずは冷凍庫の中を整理整頓して、冷凍スペースに空きを作れないかチェックしてくださいね。

冷凍庫に入りきらないときは、ナッシュを上手に保存するための解決策を取り入れて保存方法を工夫しましょう。

過去にはナッシュの冷凍庫プレゼントキャンペーンが実施されていました。

今後も同様のキャンペーンが実施される可能性があるので、nosh(ナッシュ)公式サイトなどで情報をチェックしておきましょう。

ナッシュのサービス内容や口コミを解説した記事もありますので、ぜひ参考にしてください。

関連記事 nosh(ナッシュ) 口コミ

以下の記事では宅食・冷凍弁当が冷凍庫に入らない時の対処法を詳しく紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

関連記事 宅配弁当 冷凍庫 入らない

\今なら合計3,000円OFF!

よかったらシェアしてね!
目次