【人気No.1】ナッシュの口コミ・評判まとめ【利用者アンケート】

「ワタミの宅食」のお試しサービスを注文する流れは?どんなメニューを注文できる?

ワタミの宅食は、自社配送によって温かい弁当を提供している宅食サービスです。

管理栄養士による監修で、健康的な食事を手軽に食べられます。

そんなワタミの宅食では、どのようなお試しサービスをやっているのでしょうか?

今回はワタミの宅食のお試しサービスについて解説していくので、少しでも知りたい方は是非チェックしていってください。

ワタミの宅食で届くお弁当の詳細については、別の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事 ワタミの宅食 口コミ

目次

ワタミの宅食(夕食)はお試しで1食無料orまとめ買いで最大35%OFF!

スタート応援キャンペーン
ワタミの宅食公式サイトより引用

2023年9月25日週まで、スタート応援キャンペーンを実施中です!

プラン内容
1食無料
プラン
初回注文分(5日間)の
1日分が無料になる
おまとめ得
プラン
継続利用期間に応じて
最大35%OFFで利用できる

キャンペーン対象者

  • ワタミの宅食を初めて利用する方
  • 6ヶ月以上ワタミの宅食を利用していない

ワタミの宅食では不定期にお試しやキャンペーンの実施があります。

2023年9月現在、1食分が無料になるプランと継続利用で最大35%お得になるキャンペーンを実施しています。

ここからは各プランについて詳しく紹介していきます。

1食無料プラン

1食無料プラン
ワタミの宅食公式サイトより引用
項目通常料金割引料金
5食セット2,650円2,120円
1食分530円424円
人気メニュー「まごころ手鞠」の料金(税込)

1食無料プランは5日分の注文に関して、1日分が無料で利用できるプランです。

1食分が312円〜600円という破格で利用できるため、なるべく安い宅食サービスを探している方にはうってつけです。

ワタミの宅食の利用を検討しているけれど、契約前にお試し利用してみたい場合はぜひ活用してみてください。

おまとめ得プラン

おまとめ得プラン
ワタミの宅食公式サイトより引用
項目通常料金割引料金
5食セット
6ヶ月分
63,600円41,280円
1食分530円344円
人気メニュー「まごころ手鞠」の料金(税込)

おまとめ得プランは、1ヶ月〜6ヶ月の利用期間に応じて料金がお得になるプランです。

もっともお得に利用できる6ヶ月プランでは、1食あたり344円〜488円で利用可能できます。

ワタミの宅食を継続利用する前提で申し込みたい方は、長期的にお得になるのでぜひ活用してみてください。

2食分なら1回1,060円から注文可能!

ワタミの宅食では、弁当を2食分から注文できます。

他の宅食サービスが定期購入ばかりの中、少量で注文できるのは大きなメリットです。

冷凍弁当料金
まごころおかず1,312円(税込)
まごころ手鞠1,060円(税込)
まごころダブル1,440円(税込)
まごころ御膳1,240円(税込)
まごころ小箱1,060円(税込)

このように最安で1,060円から注文できます。

1食あたり最安530円で、送料も無料なので、他の宅食サービスと比べてもかなりお得です。

ワタミの宅食で届くお弁当の詳細については、別の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事 ワタミの宅食 口コミ

ワタミの宅食のパンフレットを請求する方法は?

ワタミの宅食のパンフレットが欲しい場合には、資料請求ページに問い合わせてください。

注文する前にパンフレットを請求しておけば、ワタミの宅食についてより詳しく知れて安心です。

問い合わせる際には、請求フォームへ必要事項の記入が必須になります。

  • 名前(漢字・カナ)
  • 郵便番号住所
  • 電話番号メールアドレス
  • 希望する資料の部数
  • 簡易アンケート
  • 「個人情報の取り扱いと利用範囲」への同意

間違った住所に届けられないように、住所を記入する際には間違えないように注意しましょう。

必要事項の記入が終わったら、記入事項を確認して、手続きを完了させてください。

ワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスなら1食390円&送料無料!

ワタミの宅食ダイレクトのお試し
ワタミの宅食公式サイトより引用
1食あたりの
価格
390円〜
利用できる
メニュー
いつでも三菜
いつでも五菜
お試しの
送料
無料
(10食セットは800円)

ワタミの宅食と同じ会社が運営している「ワタミの宅食ダイレクト」には、お試しサービスがあります。

1食390円から利用できて、送料も無料なので、あまりコストがかからず、お試しにはぴったりな価格設定です。

少しでも利用してみようか迷っている方は、気軽に申し込んでみてください。

ワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスで利用できるメニュー

お試しメニュー
ワタミの宅食公式サイトより引用

ワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスで利用できるメニューには、

  • いつでも三菜
  • いつでも五菜

の2種類があり、それぞれ4食セット・10食セットから選べます。

お試しサービス料金
いつでも三菜
(10食セット)
3,900円(税込)
+送料800円
いつでも五菜
(10食セット)
4,900円(税込)
+送料800円

10食セットの方が、1食あたりの料金が安くなるのでおすすめです。

ただし、お試しで10食も頼みたくないという方には4食セットが向いていますね。

いつでも三菜

いつでも三菜
ワタミの宅食公式サイトより引用

いつでも三菜のお試しサービス(4食セット)では、以下のメニューが食べられます。

  • エビチリ
  • タラの柚子おろしソース
  • 牛肉のチャプチェ風
  • 鶏の唐揚げ おろしソース

えび、魚、牛、鶏と異なる主菜を毎日楽しめますね。

10食セットの献立はおまかせで届くので、事前にメニューを把握できません。

いつでも三菜の通常料金とお試しサービスの料金を比較してみましょう。

いつでも三菜料金
通常料金
(7食セット)
3,500円(税込)
+送料800円
通常料金
(10食セット)
4,230円(税込)
+送料800円
お試しセット
(10食セット)
3,900円(税込)
+送料800円

10食セット:お試しサービスの方が330円お得!

食事量が同じ10食セットで比較してみると、お試しサービスの方が330円お得に購入できます。

さらにお試しはあまり量がいらないという方は、4食セットを頼むと費用を抑えられます。

少しでも気になった方は、ぜひ購入してみてください。

いつでも五菜

いつでも五菜
ワタミの宅食公式サイトより引用

いつでも五菜のお試しサービス(4食セット)では、以下のメニューが食べられます。

  • エビチリ
  • タラの柚子おろしソース
  • 牛肉のチャプチェ風
  • 鶏の唐揚げ おろしソース

名前は「いつでも三菜」と同じですが、写真の通り、弁当の中身は全く違ったものです。

10食セットの献立はおまかせで届くので、事前にメニューを把握できません。

いつでも五菜の通常料金とお試しサービスの料金を比較してみましょう。

いつでも五菜料金
通常料金
(7食セット)
4,200円(税込)
+送料800円
通常料金
(10食セット)
5,130円(税込)
+送料800円
お試しセット
(10食セット)
4,900円(税込)
+送料800円

10食セット:お試しサービスの方が230円お得!

食事量が同じ10食セットで比較してみると、お試しサービスの方が230円お得に購入できます。

さらにお試しはあまり量がいらないという方は、4食セットを頼むと費用を抑えられます。

少しでも気になった方は、ぜひ購入してみてください。

ワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスを注文する実際の流れ

この項目では、ワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスを注文する流れを画像付きで解説していきます。

STEP
ワタミの宅食ダイレクトのお試しページにアクセスする
お試しサービス注文手順

まずは、ワタミの宅食ダイレクトのお試しページにアクセスしてください。

STEP
好きなお試しセットから選択する
お試しメニュー

ワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスには、

  • いつでも三菜(10食セット)
  • いつでも五菜(10食セット)

の2種類があります。

お好みのサービスを選択できたら、「ご注文」ボタンを押してください。

STEP
注文手続きへ進む
お試しサービス注文手順

「ご注文」ボタンを押すと、画像のページに移ります。

カートに入っている商品を確認して、ページ下部の「ご注文手続きへ」ボタンを押してください。

STEP
購入者情報を入力して、注文を完了する
お試しサービス注文手順

「ご注文手続きへ」ボタンを押すと、画像のページに移ります。

ワタミの宅食の会員登録をしている方はログイン、していない方は個人情報の入力が必要です。

  • 名前(漢字・カナ)
  • 郵便番号・住所
  • 電話番号・メールアドレス
  • 性別・生年月日
  • パスワード
  • アンケート

入力完了後にページ下部の「次へ進む」ボタンを押してください。

そして最後に支払い方法を入力すれば、注文手続きは完了します。

ワタミの宅食ダイレクトのお試しで利用できる支払い方法は?

お試しでの決済方法
  • 代金引換
  • クレジットカード
  • 後払い
  • PayPay
  • auPayやSoftbankまとめて支払いなどの携帯キャリア決済

ワタミの宅食ダイレクトの支払いには以上の方法が利用可能です。

様々な決済方法があるので、自分に合った方法で支払いができます。

しかし、普段PayPayや携帯キャリア決済を愛用している方は、使用できないので注意してください。

対応クレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • Diners
  • American Express
対応後払い方法
  • コンビニ
  • 郵便局
  • 銀行

ワタミの宅食ダイレクトのお試しに関するよくある質問まとめ

ワタミの宅食のお試しに関する質問をまとめました。

実際に注文する前に疑問点を解消し、自分にあったサービスなのかをしっかりチェックしましょう!

ワタミの宅食ダイレクトのお試しに勧誘はある?継続する必要は?

ワタミの宅食ダイレクトではお試しの勧誘をおこなっていません。

会員でなくてもミールキットや冷凍弁当の購入ができるため、無理に会員になる必要もないです。

ワタミの宅食ダイレクトのお試しには最低継続回数の縛りはないため、お試しだけ購入できます。

勧誘も継続の必要もないので、安心してお試しいただけます。

ワタミの宅食ダイレクトは注文後いつ届く?受け取り方法は?

ワタミの宅食ダイレクトは、注文日から最短で3日から5日後に届きます。

ヤマト運輸のクール便による配送で、3日目以降であれば日時指定も可能です。

送料:一律800円

冷凍弁当なので、置き配には対応していません。

配達予定日付近に自宅にいるかどうかわからない場合には、必ず日時指定をしておきましょう。

ワタミの宅食ダイレクトの注文に関わるFAQ

ワタミの宅食ダイレクトの注文に関する質問に回答していきます。

会員登録なしでも注文できますか?

会員登録なしでは利用できません。

注文時に必ず会員登録をする必要があります。

会員登録の方法はワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスを注文する実際の流れにまとめているので、ご覧ください。

注文するにはどのような方法がありますか?

電話・インターネットで注文できます。

インターネットで注文する場合には、ワタミの宅食ダイレクトのお試しサービスを注文する実際の流れを参考にしてください。

会員登録は有料ですか?

無料です。

年会費や入会金も一切かかりません。

購入数に上限はありますか?

インターネットでは、10セット以上の購入はできません。

11セット以上の購入を希望の場合は、お客さまセンターまで連絡してください。

お客さまセンター
(0120-934-751)

営業時間はいつですか?

お客さまセンター(フリーコール)は午前9時〜午後6時までになります。

メールや問い合わせフォームへの対応も同様の時間で対応しています。

ワタミの宅食のお試しサービスのまとめ

以上がワタミの宅食のお試しサービスのまとめでした。

ワタミの宅食では現在1食分が無料になるお試しサービスを提供しています。

一方のワタミの宅食ダイレクトでは1食あたり390円からお試しができるので、気軽にお試ししてみてください。

お得にお試しができるので、どのような食事を提供しているのか事前にチェックできます。

ワタミの宅食で届くお弁当の詳細については、別の記事で解説しているのでそちらをご覧ください。

関連記事 ワタミの宅食 口コミ

よかったらシェアしてね!
目次