Vivid TABLEは日本最大の産直通販「食べチョク」から厳選された食材を使用した、お手軽にご飯を食べられる冷凍宅食サービスです。
電子レンジでチンするだけで、お手軽においしい野菜とおかずを食べることができるので、時短しながらもいつもの食事に彩りを飾りたい方におすすめです。
この記事では実際にVivid TABLEを体験した筆者が、Vivid TABLEについて紹介していきます。
送料 | 990円 ※沖縄・北海道は別途料金 |
1食の価格(税込) | 862円~ |
入会金・年会費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
お試しセット | なし |
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
美味しさ | (5.0 / 5.0) |
料金・送料 | (4.0 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (3.5 / 5.0) |
割引サービス | (4.0 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.0 / 5.0) |
Vivid TABLEはどんなサービス?
Vivid TABLEは、電子レンジでチンするだけで簡単に新鮮なおいしい料理を食べることができる、冷凍食品サービスです。
基本的にはメインのおかず+付け合せの野菜がついていて、その時々の季節の食材によって内容は変わります。
本格的なおかずと野菜を手軽に食べることができるので、「今日はラクしておかずを作りたい…」「仕事で遅くなった日に手間をかけずにご飯を食べたい」などの要望を叶えることができます。
Vivid TABLEを実際に食べてみた感想
筆者自体はたまに冷凍宅食を頼んで、忙しいときや少し健康的な食事ができてないと感じるときに食べるという利用を行っています。
今回は「野菜たっぷりデミグラスハンバーグ」を食べてみたので、初めてVivid TABLEを体験した感想をまとめていきます。
まず食べる前に感じた点としては、「全体的にコンパクトで冷凍庫に入れやすくて良い!」という点です。
他の宅食サービスも体験したこともありますが、やはり冷凍庫のスペース確保が大変で、注文する前にある程度空けておく必要があります。
その点Vivid TABLEはサイズがコンパクトなため、保存も問題なくできました。
外袋をあけると中には袋に入った料理があるので、耐熱皿に乗っけて電子レンジでチンするだけの簡単な手順となっています。
電子レンジでチンした袋を開けると、おかず+野菜がキレイに並んでいます。
筆者は温めている段階で、中身が崩れないのかな?と気になっていましたが、しっかりときれいな見た目になっています。
続いては味の感想ですが、全体的にどれもおいしくて、冷凍宅食の中でもクオリティの高い内容となっています。
上記の画像から確認できるとおり、ハンバーグからでる肉汁はかなりジューシーでした。
実際はお皿に盛り付けてデミグラスソースをかけることでよりおいしく食べられますが、ソースをかけずに食べてもおいしく食べられました。
また、野菜もブロッコリーはみずみずしくニンジングラッセもほどよい甘さです。
特にポテトがついてくるのは宅食系の中でも中々珍しく、メイン料理だけでなく野菜のレベルも高くどれもおいしくいただけました。
筆者は今回お皿に盛り付けずにそのまま開けた状態で食べましたが、そのまま袋の容器を捨てるだけで洗い物が必要ないというのも忙しい時間を過ごす方にとって優しい設計です。
Vivid TABLEの口コミ・レビュー・感想
- 味がおいしい
- 該当なし
X(Twitter)などのSNSでVivid TABLEの口コミを調べてみました。
まだサービス開始からそこまで時間が経っていないため、口コミの数は多くはありませんが、全体的においしいという好評の声を見かけました。
Vivid TABLE利用者の良い口コミ・感想
- 冷凍とは思えないクオリティ
- 味がおいしい
Vivid TABLEの口コミの中には「おいしい」という味に関する感想が一番多く見られました。
価格やサービス部分など宅食サービスによっては異なりますが、やはり味がおいしいというのは一番重要な要素です。
Vivid TABLE 届いた
冷凍とは思えないクオリティですごい、そして何より楽。 他の食べるのも楽しみ
口コミ引用元:X
口コミ引用元:X
Vivid TABLE利用者の悪い口コミ・感想
SNSなどを中心に口コミを調べてみましたが、悪い口コミはありませんでした。
まだサービスが始まったばかりなので、ネガティブな口コミは見受けられませんでした。
Vivid TABLEのデメリットは?
- 現時点ではメニューは少なめ
- 料金はやや高め
実際にVivid TABLEを頼みたい!けどデメリット点も気になるという方に向けて、各種デメリット点を紹介していきます。
メニューが少ない
Vivid TABLEは比較的新しく開始されたサービスなので、メニューはそこまで多くありません。
2025年2月時点でのVivid TABLEのメニューは「Vivid TABLEオリジナル商品」の3メニューと「食べチョク生産者商品」の8メニューの計11メニューとなっています。
ただしメニューや食材は季節ごとによって変更があるので、メニューが変わったら再度注文するといった楽しみ方も可能です。
恒常的に食べるというよりかは、時間がない1日や疲れた日のためにおいしい料理を食べるという方に向いています。
料金はやや高め
Vivid TABLEはプランごとによって料金が異なっており、Sプランは1食916円(税込)、Mプランは1食862円(税込)となっています。
プランによって異なりますが、その他冷凍宅食系のサービスと比較すると約100~200円ほど高い相場感です。
ですが、Vivid TABLEはSプランは初回価格で1食550円(税込)で注文することができるので、どんな味か気になる!という方はまずは初回注文で体験してみることをおすすめします。
また、筆者はVivid TABLEを体験してみて、しっかりと価格に見合った味を提供してくれるサービスだと感じました。
Vivid TABLEのメリットは?
- 冷凍庫のスペースを取らない
- 簡単に食べるなら洗い物もする必要がない
お手軽に料理を楽しめるVivid TABLEですが、それ以外にも様々なメリット点が存在します。
ここでは筆者が実際に頼んで感じたVivid TABLEのメリットを紹介していきます。
冷凍庫のスペースを取らない
冷凍宅食系サービスの最大の難点として、「注文した宅食が冷凍庫に入りきらない」という部分が挙げられてきます。
容器がついてくるケースだと、どうしても冷凍庫のスペースとる必要があり、小さい冷凍庫や他の食材を入れている場合だと入り切らないことも多々あります。
ですが、Vivid TABLEは袋型で冷凍されているため、他のサービスと比べてかなりコンパクトなサイズ感で冷凍庫に入りやすくなっています。
上記は筆者の冷蔵庫に実際にVivid TABLEの3食分を入れた画像ですが、すでにわりといっぱいだった冷蔵庫にもスムーズにいれることができました。
もしこれでもまだスペース的に不安がある…!という方は袋から内容を取り出して別容器に保存すればコンパクトにすることも可能です。
その際は袋などに、別途どの料理かメモを書いておくのがおすすめです。
簡単に食べるなら洗い物もする必要がない
Vivid TABLEはお皿に盛り付ければ彩りもよく楽しい食事を楽しめることができます。
ただ、「洗い物が面倒」「今日はとにかく楽してご飯を食べたい」という日はあるかと思います。
Vivid TABLEは袋を耐熱皿に乗せて、電子レンジでチンして、袋をあけることでそのままお皿いらずで食べることもできます。
開封後はおかずにソースを絡めることででおいしく食べれますし、食べたあとの袋もコンパクトに片付けられるのでおすすめです。
Vivid TABLEの料金・プラン
Sプラン(8食) | 1食 916円(税込) |
Mプラン(12食) | 1食 862円(税込) |
送料 | 990円 ※沖縄・北海道は別途料金 |
Vivid TABLEはSプランとMプランの2つのプランを展開しています。
プランの違いは8食セットか12食セットかの違いとなっています。
Mプランで頼むと少しお得な価格で注文することができるので、ストックしておきたい方や気に入った方はMプランがおすすめです。
Vivid TABLEに割引キャンペーンはある?
Sプラン(8食) | |
Mプラン(12食) |
Vivid TABLEではオープン記念で初回購入割引キャンペーンが行われています。
通常価格から40%OFFで購入することができるので、ぜひキャンペーンがある機会に体験してみてください。
予算に達し次第終了となるので、終了時期は未定となっています。
Vivid TABLEに関するよくある質問
- Vivid TABLEは解約時に違約金はありますか?
-
違約金などは発生しないので、いつでも解約可能です。
ただし変更依頼締切日を過ぎる前に注文はした商品は届けられるので、注文の確認をしっかり行いましょう。
- パッケージサイズはどれぐらいですか?
-
外袋のサイズは「横幅17cm 高さ27cm 奥行き4.4cm」となっています。
- 支払い方法はなにがありますか?
-
クレジットカードのみとなっています。
- 1食だけ注文することはできますか?
-
1食だけの注文は不可能となっています。
- お試しや初回限定などはありますか?
-
お試しプランなどは用意されていません。
ただし、初回限定キャンペーンでは40%OFFで購入することができるので、お得に注文したい方はチェックしてみてください。
Vivid TABLEの口コミ・評価・評判のまとめ
美味しさ | (5.0 / 5.0) |
料金・送料 | (4.0 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (3.5 / 5.0) |
割引サービス | (4.0 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.0 / 5.0) |
- メニューは自分で自由にカスタマイズ可能
- コンパクトなサイズ感で冷凍庫のスペースをあまり取らない
- 洗い物いらずで料理を楽しめる
- 送料は必ず必要
Vivid TABLEはお手軽においしい季節の料理を楽しめるサービスです。
1食自体の価格は他の宅食サービスなどと比べるとやや割高ではありますが、その価格に見合った料理を提供してくれます。
タイムパフォーマンスを重視しつつ、おいしい料理が食べたい方には必見のサービスとなっているので、ぜひチェックしてみてください。