nosh(ナッシュ)は定期購入しか存在しないので、辞める場合には「解約・停止・スキップ」いずれかの手続きをする必要があります。
実際の解約・停止・スキップ方法がわかっていないと、これから注文する方は不安ですよね。
そこで今回は、nosh(ナッシュ)の解約・停止・スキップの方法や解約を行うデメリットについて解説していきます。
ナッシュ利用者が解約・停止・スキップを実施した理由も調査し紹介していますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
- nosh(ナッシュ)の解約・退会の方法は?
- 解約・停止・スキップの違いは?
- 配達停止・スキップの方法まとめ
- 利用者が解約・停止・スキップを行う理由
- 解約・退会する際のデメリットは?
- 退会・解約後におすすめの宅食サービス
nosh(ナッシュ)のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
ナッシュの味が理由で解約したい場合、以下でナッシュを美味しく食べる方法について解説していますので参考にしてください。
ナッシュの量が足りないので解約したい場合、以下でナッシュの量の多いメニューを解説していますのであわせてチェクしてください。
\今なら合計3,000円OFF!/
nosh(ナッシュ)の解約・退会の方法は?違約金は発生する?

ナッシュは解約時に違約金などは一切なく、いつでも解約・退会ができます。
ナッシュの解約はナッシュ公式サイトからいつでも簡単なステップで行えます。
ただし次回お届け日の4~5日前に行わないと次回分が届いてしまうので、スケジュールは確認しておきましょう。
一度解約・退会してしまうと以前のナッシュランクはリセットされてしまうので、まずは「スキップ」「配送停止」について知っておきましょう。
- 解約・退会
-
- ナッシュのアカウント自体を削除する
- 会員ランクなどの履歴が全て消える
- ナッシュの継続利用を終了させたい場合におすすめ
- スキップ
-
- 該当の日付のみ配送を止められる
- 翌月の配送まで対応できる
- 旅行や帰省などで1日だけ配送を飛ばしたい場合におすすめ
- 配送停止
-
- アカウントは削除せずに配送を停止する
- 1年以上の停止でランクが消失
- 今後も継続するか悩んでおり、一旦配送を止めてゆっくり考えたい方におすすめ
「解約・退会」「スキップ」「配送停止」ではそれぞれ内容やおすすめできるシーンが異なりますので、自分に合う方法を選んでみてください。
配送を「スキップ」して次回分を注文しない方法も取れる

- 引っ越しや旅行などで一時的に頼むのを辞めたい方
- 1回の配送で届く量が多くて食べきれなかった方
- 停止したい期間が短い(1ヶ月程度)場合
nosh(ナッシュ)のスキップ機能では次回分の配送を飛ばせるので、都合の悪いときには配送しないという選択ができます。
上記に当てはまる方はナッシュの注文のスキップを活用してみると良いでしょう。
単純にその週の配送のみをスキップするだけなので、次週以降のスケジュールは変更しないと通常通り配達されます。
ナッシュには「配送停止」というサービスもある

nosh(ナッシュ)の配送停止を行うとナッシュクラブのランクが引き継がれ、いつでも配達を再開できる状態のままにしてくれます。
ナッシュはもともと年会費がかからないサービスなので、わざわざ退会しなくても問題はありません。
サービスメールも設定で配信しないようにできるので、いつでも気軽に停止・再開ができるのはナッシュならではです。
ナッシュの解約・退会方法
nosh(ナッシュ)を解約・退会する場合は、下記の手順で対応可能です。
「継続せずに解約する」をクリックし、解約手続きへ進みます。
解約の際には簡単なアンケートがあり、アンケートの回答を終えると解約が完了できます。
\今なら合計3,000円OFF!/
配達停止・スキップの方法まとめ

ここからはnosh(ナッシュ)の配達停止・スキップの方法を解説していきます。
画像付きで詳しく紹介していくので、手順を知りたい方は要チェックです。
ナッシュの配達をスキップする方法は?

マイページのダッシュボード内にある「配送スケジュール」を選択してください。
スケジュールページ内にあるスキップしたい「お届け予定日」を選択してください。
変更やスキップには締め切り日があるので、注意が必要です。

「配送をスキップ」の右にある「スキップ」ボタンを選択してください。
これだけでnosh(ナッシュ)の配達スキップの手続きは完了です。
ナッシュの停止・一時休止の手続きは?
マイページのダッシュボードページ下部の「プランを停止する」ボタンを選択してください。

「配送業者」「配送間隔」の設定を変更すると、継続するか問われるので、「配送間隔や配送業者を変更せずに停止する」を選択してください。

これだけでnosh(ナッシュ)の一時休止の手続きは完了です。
\今なら合計3,000円OFF!/
解約・停止・スキップに関する利用者への調査結果
nosh(ナッシュ)の利用者について、解約・停止・スキップに関するアンケート調査を行いました。
当サイト独自のアンケート結果にてリサーチした結果となります。


項目 | 内容 |
---|---|
アンケート 調査媒体 | クラウドワークス |
アンケート 調査期間 | 2023年6月2日~8日 |
調査対象 | 20~60代の男女51名 男性54.9%女性43.1% |
利用ツール | Google Forms |
解約理由とともに、対処法についても紹介していますのでぜひ参考にしてください。
ナッシュを解約した方の意見
- お金が高く続かなかった
- 量が少なく物足りなかった
- 時間に余裕ができた
nosh(ナッシュ)の解約理由として、価格や送料が負担になるという意見が目立ちました。

一人暮らし
お金が高く続かなかった。
量が少なく物足りなかった
以下の記事ではナッシュの送料込みの料金や最安値で利用する方法について解説していますので、なるべく安く利用したいなら要チェックです。
量が少ない・時間に余裕ができたという理由で解約した意見も見られました。

五人以上の家族
継続費用が負担になったため

三人家族
妻に時間的な余裕が出来、料理に時間をかけれる様になったからです。
ナッシュの量が少ない場合の対処法や量が多いメニューの見分け方については以下で紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
配送停止やスキップ機能はどんな時に使う?

- 時間に余裕ができ自炊を行う
- 冷凍庫がいっぱいになった
- 前回注文した分が減らない
nosh(ナッシュ)の配送停止やスキップ機能を利用した方の意見として、主に上記3つのシーンが目立ちました。
時短に便利なナッシュですが、自炊と併用して利用するのも選択肢ですね。
冷凍庫がいっぱいになったときや思ったより弁当が減らない場合にも、配送停止やスキップ機能がおすすめです。

三人家族
前回頼んだぶんのナッシュが減ってないときにスキップしたりしてました。

二人家族
時間に余裕ができたタイミングは自炊するため

二人家族
旅行や夫の出張等でお弁当が予定どおりに減らず、冷凍庫がいっぱいになってしまった時に、これ以上は収納できないため、使用しました。
以下の記事では冷凍弁当が冷凍庫に入らない際の対処法について紹介していますので、あわせてチェックしてみると良いでしょう。
解約・退会する際のデメリットは?

- 解約の受付期日を過ぎている場合は通常通り配送される
- ナッシュクラブの特典がリセットされる
- クーポンが全て失効する
ナッシュを解約する場合、会員特典がリセットされる・クーポンが失効するなどのデメリットがあるため注意が必要です。
ここからはnosh(ナッシュ)を解約・退会する際のデメリットについて、詳しく解説していきます。
nosh(ナッシュ)を解約・退会する前には、必ずデメリットを考慮してからにしてください。
解約の受付期日を過ぎている場合は通常通り配送される

nosh(ナッシュ)の解約の受付には期日があり、次回お届け日の4~5日前までに手続きを行う必要があります。
受付期日を過ぎた場合、通常通りに冷凍弁当が配送されてしまいます。
事前に確認ができればデメリットにはなりませんが、解約の期日を知らなかった場合には困りますよね。
必ずマイページのスケジュール画面から、解約の受付期日を確認しておきましょう。
ナッシュクラブの特典がリセットされてしまう

nosh(ナッシュ)を解約・退会してしまうと、ナッシュクラブの特典が全てリセットされてしまいます。
ナッシュクラブは、冷凍弁当の累計購入数に応じて割引額が高くなっていく制度です。
買えば買うほどお得になっていき、最終的には永久に1食あたり100円OFFの特典がつきます。
18回目の注文で上限に達しますので、1週間に1回頼んでいる場合は最短でも4ヶ月と少しかかりますね。
今まで積み上げてきた実績がなくなるのは悲しいですよね。
ナッシュを今後利用する可能性がある方は、解約前にナッシュの休止やナッシュのスキップ機能を使ってみましょう。
クーポンが全て失効する

nosh(ナッシュ)を解約してしまうと、ナッシュクラブの特典同様にクーポンも全て失効してしまいます。
nosh(ナッシュ)では定期的にクーポンを発行しており、友達紹介キャンペーンでは合計3,000円分も割引されます。
お得なクーポンを、使用する前に解約してしまうと失効してしまうので注意しましょう。
解約する場合は、必ずクーポンを使い切ってからにしてください。
以下の記事ではナッシュクラブやクーポン内容を含むナッシュのサービスについて詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
\今なら合計3,000円OFF!/
解約・退会・スキップ・停止についてよくある質問と対処法
ここからはnosh(ナッシュ)の解約についてよくある質問と対処法について紹介していきます。
ナッシュの解約を検討している、解約方法を事前に知りたい方は必見です。
ナッシュの解約ボタンがない場合は公式の質問ページにアクセスしよう

ナッシュの解約ボタンは見つけにくいですが、ナッシュの問い合わせページに解約へ進むボタンがあります。
少し文字が小さいため見つけにくい場合がありますが、上記画像の「解約手続きはこちら」をクリックすれば手続きが可能です。
解約方法の流れについては、下記のボタンからチェックしてみてください。
ナッシュのスキップは何回でも利用でき料金もかからない

nosh(ナッシュ)のスキップは何度でも行え、追加料金もかからないため気軽に行えます。
ただしスキップは基本的に指定した1日だけ配送を先送りにする仕組みなので、長期的に配送を止めたい場合は停止を選びましょう。
プランを停止した場合ランクはそのまま維持される

プランの停止だけなら、会員ランクはそのまま維持されます。
nosh(ナッシュ)のプランを停止するだけなら会員ランクは維持されますが、停止から1年以上経つと会員ランクが消失してしまいます。
再開の可能性がある場合は、締切日をメモするなど忘れないようにしておきましょう。
【Q&A】nosh(ナッシュ)の退会・解約方法に関する疑問
- nosh(ナッシュ)は解約時に違約金が発生する?
-
違約金などは一切かかりません。
ただし次回お届け日の4~5日前にナッシュの解約・退会手順を踏まなければ、次回分が届いてしまうため注意しましょう。
- 解約せずに配送を停止できる?
-
ナッシュでは解約せずに配送を一時的に停止可能です。
詳しい手順はナッシュの停止手順を参考にしてください。
- 解約した場合、会員特典やクーポンはどうなる?
-
解約した場合はナッシュクラブの特典やクーポンが全て失効してしまいます。
解約前に必ず使える割引などがないか確認しておきましょう。
解約を迷っており、将来利用を再開する可能性がある場合は配送停止を選んでおくのがおすすめです。
- ナッシュの解約は電話でも行える?
-
電話でも解約可能です。
電話番号 050-3101-685 受付時間 10:00 ~ 19:00
(年末年始を除く)上記の問い合わせ窓口までご連絡ください。
- アカウントを削除した後に利用したくなった場合、再開できる?
-
解約・退会により一度アカウントを削除してしまうと、再開はできません。
利用を再開したい場合は、アカウントを作り直す必要があります。
nosh(ナッシュ)の退会・解約後におすすめの宅食サービス
ここからはnosh(ナッシュ)の退会・解約後におすすめできる宅食サービスを紹介していきます。
ナッシュを解約する理由は人によってさまざまですが、特に「価格」「送料」「弁当の種類」の3項目に絞っておすすめを解説していきます。
送料が一律で美味しさを重視するなら三ツ星ファーム

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
送料 | 990円 |
1食の価格 | 税込680円~ |
入会金・年会費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード Amazon Pay NP後払い |
お試しセット | なし |
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
美味しさ | (5.0 / 5.0) |
料金・送料 | (4.0 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (5.0 / 5.0) |
割引サービス | (4.0 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.5 / 5.0) |
- ナッシュで送料の高い地域に住んでいる
- 味の美味しさにこだわりたい
- 筋トレに効果的なメニューも食べたい
三ツ星ファームはナッシュ同様、一流シェフがメニューを監修し栄養・味に優れる弁当を提供するサービスです。
実際に筆者が食べてみましたが、冷凍弁当とは思えない本格的な味・食感でレストランのようなクオリティを楽しめました。
全国一律で送料が990円のため、ナッシュでは送料が高い地域に住んでいる方にうってつけでしょう。
ナッシュと比較してたんぱく質が豊富なメニューも多いため、筋トレ向けにもおすすめです。
現在は初回限定で14食、21食セットが送料無料になるキャンペーンを実施中のためぜひチェックしてみてください。
\初回限定で14食・21食コースは送料無料!/
以下の記事では三ツ星ファームの口コミ・評価・評判について詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
三ツ星ファームとナッシュを徹底比較した記事も用意しておりますので、あわせて参考にしてください。
価格の安さで選ぶならまごころケア食

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
送料 | 無料 |
1食の価格 | 481円〜 |
入会金・年会費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込、代引き コンビニ払い 口座振替 Amazon pay Paidy |
お試しセット | 初回限定14食セット 税込3,920円(送料無料) |
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
美味しさ | (4.5 / 5.0) |
料金・送料 | (4.0 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (4.0 / 5.0) |
割引サービス | (3.5 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.5 / 5.0) |
- 1食の価格が安いサービスを探している
- 送料無料のサービスが良い
- 目的別&手軽に栄養制限を行いたい
まごころケア食は1食あたり約480円〜という低価格かつ送料が常に無料の宅食サービスです。
糖質・塩分・たんぱく質・カロリーなど栄養価別に制限食メニューを選べるため、目的別&手軽に栄養制限を行いたいならおすすめです。
初回のみ1食280円&冷凍庫が無料でレンタルできるキャンペーンを実施中のため、気になる方はぜひチェックしてみてください。
\初回限定セットは1食280円!/
以下の記事ではまごころケア食の口コミ・評価・評判について詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
配送スタッフの質を重視するならワタミの宅食

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
送料 | 無料 |
1食の価格(割引なし) | 税込530円〜 |
入会金・年会費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 代金引換 |
お試しセット | なし |
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
美味しさ | (4.5 / 5.0) |
料金・送料 | (4.0 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (5.0 / 5.0) |
割引サービス | (3.5 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.5 / 5.0) |
- 配送スタッフの質を重視する
- 冷蔵で出来立ての美味しさを楽しみたい
- 管理栄養士が選んだ健康的なメニューを食べたい
ワタミの宅食は管理栄養士により監修された、健康的な食事を提供している宅食サービスです。
専属の配送スタッフが訪問先の安否確認も実施しているため、遠く離れた高齢の家族に向けて利用できます。
ナッシュと異なり冷蔵弁当を提供しているため、いつでも出来立ての美味しさを楽しめる点もメリットです。
現在は初回のみ1食無料で利用できるキャンペーンを実施しているため、まずは下記のボタンから確認してみるのがおすすめです。
\初回のみ1食無料!/
以下の記事ではワタミの宅食の口コミ・評価・評判について詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
nosh(ナッシュ)の退会・解約方法のまとめ
- ナッシュでは解約・停止・スキップが可能なため、目的に応じて使い分けよう
- 利用者がナッシュを解約した理由としては、量が足りない・料金が高めという声が目立った
- ナッシュを解約すると会員ランクやクーポンが全て失効するため注意
nosh(ナッシュ)を解約する場合には、必ずナッシュを解約した場合のデメリットを知ってから行うようにしてください。
せっかく積み重ねてきた特典がなくなってしまいます。
今後利用を再開するかもしれない方はナッシュの配信停止・スキップがおすすめです。
本記事を参考にして、手続きを進めてみてください。
- nosh(ナッシュ)の解約・退会の方法は?
- 解約・停止・スキップの違いは?
- 配達停止・スキップの方法まとめ
- 利用者が解約・停止・スキップを行う理由
- 解約・退会する際のデメリットは?
- 退会・解約後におすすめの宅食サービス
nosh(ナッシュ)のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
ナッシュの味が理由で解約したい場合、以下で美味しく食べる方法・美味しいメニューを選ぶ方法を解説していますので参考にしてください。
ナッシュの量が足りないので解約したい場合、以下で量の多いメニューや量が少ない場合の対処法を解説していますので参考にしてください。