シェフボックスはシェフ厳選・世界の料理を電子レンジ1つで楽しめる宅食サービスです。
料理のバリエーションが非常に豊富で、日常の食事としてはもちろん知り合いへ提供する料理としても活躍できそうです。
農林水産省の若い世代の食事習慣に関する調査結果によると、健康的な食生活を毎日行っている方は20~40歳の男性の中で22.5%、女性は26.2%しかいないと分かっています。
シェフボックスは栄養不足が気になったり調理の時間が無かったりする人に加え、味や栄養にこだわりたい場合にもおすすめできます。
この記事ではシェフボックスのお得な初回特典を含む以下の内容を紹介していますので、詳しく知りたい方は要チェックです。
- 口コミ・レビュー・感想 まずいという意見はある?
- デメリットは?価格が高い?
- メリットは?他社のサービスより優れた点は?
- 送料・配達エリアは?
- 料金・注文プラン
- 解約方法・退会方法は?
- お得なクーポンや割引特典はある?
- お試しサービスはある?
- ナッシュ・三ツ星ファームとの違いは?
- ダイエット用・糖質制限用にも使える?
送料 | 990円~1,260円 |
1食の価格(割引あり) | 税込736円 |
1食の価格(割引なし) | 税込1,069円 |
入会金・年会費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード Amazon pay |
お試しセット | なし |
総合評価 | (4.5 / 5.0) |
美味しさ | (5.0 / 5.0) |
料金・送料 | (4.5 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (4.0 / 5.0) |
割引サービス | (4.5 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.0 / 5.0) |
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
「シェフボックス」は有名店のシェフがこだわり抜いた宅食サービス
シェフボックスは一つ星レストランで修行を重ねたシェフが全メニューを監修しています。
そのため、食材と調理方法にこだわっており栄養バランスが整った食事を楽しめます。
糖質や野菜不足を感じたときにはごはんの半分をブロッコリーに変えたり、脂質を30g以下に調整できたりするなど工夫がこらされています。
シェフボックスの公式Instagramではメニューの紹介や調理風景などを配信しています。
それぞれのメニューのおすすめポイントも書かれているので、気になっている方はぜひ覗いてみてください。
初回限定で2,300円OFFのキャンペーンを実施中!
シェフボックスでは定期購入プランを申し込んだ場合、初回に最大2,300円引きが適用されます。
- 最低2回分は注文する必要がある
- 2回未満で解約した場合、後日2,300円が請求される
初回の2,300円割引は、定期購入を2回以上するという前提で適用されます。
2回目の注文前に解約してしまうと割引分を後日に支払う必要があるため、注意しましょう。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスの口コミ・レビュー・感想
ここからは実際にシェフボックスを利用した人の口コミについて紹介していきます!
- 味が本格的でおいしい
- 栄養バランスが良い
- 好みを入力すると自動でメニューを選んでくれる
- 値段が高い
- メニューを自分で選べない
シェフボックスの口コミでは、栄養バランスの良さや味のおいしさを評価する声が多く見られました。
一方で、メニューを選べない点や価格設定に不満を感じているという意見もありました。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックス利用者の良い口コミ・感想
- 味が本格的でおいしい
- 栄養バランスが良い
- 好みを入力すると自動でメニューを選んでくれる
シェフボックスの良い口コミでは、栄養の豊富さや味の良さを評価する声が目立ちました。
料理をする元気がない時ほど、栄養バランスのとれた食事がとれると嬉しいですよね。
電子レンジだけで調理が完結する点もポイントです。
お試し中のシェフボックス🙌
— caramello (@kuishimbo_obake) February 3, 2023
今まで試してきた冷凍の宅配弁当のなかでは1位かもしれない。パサつかない技術すごいな。noshとかのがボリュームはあるけどね。
率先して魚を食べただけでお肉のラインナップもあるよ。副菜、普通に参考になる。冷凍おかずとして真似したい。#シェフボックス #CHEFBOX pic.twitter.com/Wvxmm1uFil
1食1,000円という某冷凍弁当を注文してみた。これでしばらく乗り切る。
— ・___________∴___________・ (@0l_26o0) February 4, 2023
コンビニやら外食するより、栄養面考えて作ってくれる方が価値あると思ってね。チンするだけだし。
写真ではパックは2つに分かれてるけど、これで1食。主食とおかずで分かれてるだけ。瑞々しくておいしいですよ。#シェフボックス pic.twitter.com/s2Zm9EH9Lk
シェフボックス利用者の悪い口コミ・感想
- 値段が高い
- メニューを自分で選べない
シェフボックスの悪い口コミでは、価格が高いといった声や、自分でメニューを選びたいという声がありました。
自動でメニューを選んでくれるシステムは、手軽である一方不自由に感じる人もいるようです。
口コミの中には味が良い分、高めの価格設定に悩んでいる様子も見られました。
しかし一方で、自分に最適な栄養バランスのメニューがおすすめされる・ご飯付きメニューが食べられる点はメリットでもあります。
私もナッシュ頼んでみようかなぁ。
— S (@tiScn) October 3, 2021
シェフボックスは美味しいしご飯もついてるけど高い
シェフボックスさんメニュー150種類あるとの謳い文句ながら、一回あたり届くの6食初回注文の翌月メニュー6食中1食は初回注文と全く同じメニューだったのは善処いただけたら。レビューで高得点や是非リピしたいが付いてるメニューはリピ手配、それ以外は重複しないメニュー手配にしていただけたらなあ。
— み な み (@no_rsoer) February 1, 2023
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスのデメリットとは?
- 1食あたりの価格が高い
- メニューを自分で選べない
- 食材の産地がわからない
シェフボックスにはメリットだけでなく、もちろんデメリットもあります。
シェフボックスが自分にとってぴったりのサービスなのか、判断する参考にしてみてください。
1食あたりの価格が高い
シェフボックスの1食当たりの料金は1,069円となっており、やや高めに設定されています。
自炊するよりも金額がかかってしまうため、食費はなるべく抑えたいと考えている人には抵抗があるでしょう。
しかし下記の点を考慮すると、メリットの方が上回るのではないでしょうか。
- シェフ監修のおいしいご飯が電子レンジ調理だけで食べられる
- おかずとご飯がセットになっており、質も量も満足できる
- 豊富なメニューが提供される
何より仕事や育児で体が疲れ切った時に、献立を考えたり調理をしたりせずに彩りの良いおいしい料理が食べられるというのは本当にありがたいですよね。
シェフボックスには購入食数と料理の評価数に応じて割引を受けられる、マイランク制度が導入されています。
最大10%安く料理を購入できます。
マイランク制度で最大割引時は、1食あたりの価格が962円となります。
味は美味しいけど値段が気になる、という方に嬉しいサービスとなっています。
メニューを自分で選ぶことができない
シェフボックスの2つ目のデメリットとして、自分でメニューを選べない点があげられます。
シェフボックスの自動的にメニューを選んでくれるシステムはとても魅力的ですが、自分で自由に選択したいという方もいるでしょう。
自分で選んだ場合どうしても自分の好みに偏ったメニューを選んでしまいがちです。
おいしかったメニューを再度注文できないというのは残念ではあります。
しかし必要な栄養をまんべんなく摂取するためにとても良く作られた仕組みになっています。
好き嫌いのわかれる調味料や食材については事前に確認があります。
確認される食材は
- 野菜:アボカド・ゴーヤ・グリーンピース・緑ピーマン
- 魚介類:エビ/カニ・貝類・魚卵
- 肉類:羊・鹿
となっています。
さらにご飯の半分はブロッコリーにできるなど、ライフスタイルに合わせてメニューのカスタマイズを行えます。
食材の産地がわからない
シェフボックスの3つ目のデメリットとして、食材の産地の確認ができないという点があります。
産地や無農薬野菜などの食材への関心が高まっている時代ですから、確認できると嬉しいですよね。
ちなみに、シェフボックスの公式Twitterには石川県のNOTO高農園から仕入れた野菜がたびたびアップされています。
NOTO高農園はこだわりの赤土から作った有機野菜が有名で、全国120点以上のシェフが注文を行う日本有数の農園です。
できれば料理ごとに産地を記載してもらえると嬉しいですが、このように食材にこだわっている様子が伝わってくると安心できますね。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスのメリットとは?
- 150種類もの豊富なメニュー
- メニューを自動で選んでくれる
- 一流シェフの監修によるおいしい料理
シェフボックスには、シェフ監修による豊富なメニューが用意されています。
事前に質問に答えておくだけで、シェフボックスが自動的にメニューをセレクトして届けてくれます。
この項目では、そんなシェフボックスを利用するメリットをご紹介します。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
150種類もの豊富なメニュー
シェフボックスには150種類以上のメニューが用意されています。
和食やイタリアンに加え、フレンチやエスニックなどの料理を楽しめます。
忙しくてなかなか外食に行けない時でも、自宅でおしゃれな料理が待っていると思うと頑張れますよね。
シェフボックスの公式ホームページにはいくつかの料理がピックアップされていますので、気になる方はぜひのぞいて見てください。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
メニューを選択する手間がない
シェフボックスでは、自動的にメニューを選択して自宅に配達してくれます。
多くの宅配サービスでは、配達のたびに自分で献立を選ぶシステムになっています。
好き嫌いや好みが反映できる一方で、だんだんとその作業がおっくうになって来る人もいるのが現実です。
シェフボックスでは、最初に以下の質問に答えておくと自動的にメニューをカスタマイズしてくれるようになっています。
- 辛い料理が好きかどうか
- エスニック料理を届けても良いか
- お酢を使った料理を届けても良いか
- 脂質を30g以下に調整するか
- 苦手な食べ物はあるか
過去に毎回の献立の選択が面倒に感じたり、逆に悩みすぎて疲れたりして宅食サービスをやめてしまった方にも、ぜひおすすめのサービスとなっています。
一流シェフの監修によるおいしい料理
シェフボックスのメニューは全て、メニュー開発長を務める中村元気シェフが監修を行っています。
中村シェフはフランスの一つ星ホテルで修行を重ねました。
食材や調理方法にこだわっており、クオリティが高いという口コミが多かったのも納得できます。
宅食サービスを検討する理由は栄養バランスが気になったり時間が無かったりと、人それぞれです。
ちなみに私は、出産後に食事を用意する体力や気力がなく宅食サービスを検討するようになりました。
そのような中で外食のような料理を楽しめるシェフボックスは、非日常を味わえるサービスとして魅力的です。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスの送料・配達エリアは?
シェフボックスは佐川急便のクール便(冷凍タイプ)で配達されます。そのため、利用にあたってはいくつかの注意点があります。
クール便が対応できない地域では配送ができず、シェフボックスは利用できません。
佐川急便の規定で、時間指定ができない地域があります。
シェフボックス公式ホームページのヘルプセンターに詳しい地域が載っているので確認しておきましょう。
地域によっては配達の曜日に月曜日を指定できないため、以下の地域に住んでいる場合は把握しておきましょう。
対象地域 | 対象都道府県 |
---|---|
北海道 | 全域 |
中国地方 | 島根県・山口県 |
四国 | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
九州地方 | 福岡県・佐賀県 長崎県・熊本県 大分県・宮崎県・鹿児島県 |
シェフボックスでは2022年6月25日以降に新規登録または変更した場合、以下の手数料がかかるようになっています。
都道府県 | 配送手数料 |
---|---|
北海道 | 1,260円 |
青森県・岩手県・秋田県 | 1,050円 |
宮城県・山形県・福島県 | 1,040円 |
茨城県・栃木県 群馬県・埼玉県 千葉県・東京都 神奈川県・山梨県 | 990円 |
新潟県・長野県 | 1,020円 |
静岡県・愛知県 岐阜県・三重県 | 1,020円 |
富山県・石川県・福井県 | 1,030円 |
京都府・滋賀県・奈良県 大阪府・兵庫県・和歌山県 | 1,070円 |
鳥取県・島根県・岡山県 広島県・山口県 | 1,120円 |
徳島県・香川県 愛媛県・高知県 | 1,190円 |
福岡県・佐賀県 大分県・長崎県 | 1,260円 |
熊本県・宮崎県・鹿児島県 | 1,260円 |
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスの料金・注文プラン
シェフボックスの料金プランは以下のようになっています。
購入方法 | 定期購入 | 都度購入 |
---|---|---|
購入価格 | 6食セット:6,415円 初回のみ:4,416円 | 6食セット:7,063円 |
1食当たりの 価格 | 1,069円 初回のみ:736円 | 1,177円 |
シェフボックスのプランには定期購入と都度購入の2つが用意されています。
定期購入の場合、初回のみ合計金額から2,300円割引になるサービスが利用できます。
配達頻度は月1回から4回まで選択でき、決められた期日までであればマイページから変更が可能です。
またマイランク制度が適用になった場合、一番安くなると一食当たり962円で購入できます。
毎回の配送ごとに配送手数料が必要になる点も覚えておきましょう。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスの支払い方法・使える決済サービス
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- 代金引換など
シェフボックスで使用できる決済サービスはクレジットカードとAmazon Payの2つです。
それより前にシェフボックスに登録している人は利用できないので注意が必要です。
- VISA
- MASTER
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- DINERS CLUB
- 銀聯
対応していません。
シェフボックスの初回利用特典は?
シェフボックスでは定期購入プランを申し込んだ場合、初回に2,300円引きが適用されます。
この割引を使うと、通常1食あたり1,000円以上となるところ、736円で食べられるため大変お得ですね。
筆者も家計を管理する身として1,000円を超えるか超えないかは1つの大きなポイントになっています。
しかし、いくつか注意点があるのでおさえておきましょう。
- 最低2回分は注文する必要がある
- 2回未満で解約した場合、後日2,300円が請求される
初回の2,300円割引は、定期購入を2回以上するという前提で適用されます。
そのため、それより前に解約してしまうと割引分は後日に支払わなくてはいけません。
後日身に覚えのない引き落としにびっくりしないように、定期購入を2回以上する気持ちで申し込みましょう。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスにお得なクーポンや割引特典はある?
残念ながらシェフボックスのクーポン情報を見つけられませんでした。
しかし公式ヘルプセンターの情報によると、会員になるとクーポンが利用可能になります。
今後公式サイトでクーポンが配布される可能性は高いです。
- 初回2,300円オフクーポン
- マイランク制度
現時点で確実な割引制度は初回2,300円オフ &マイランク制度となっています。
これらを上手に使って、よりお得にシェフボックスを楽しみましょう。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスにお試しサービスはある?
シェフボックスには無料で利用できるお試しサービスはありません。
シェフボックスには無料のお試しサービスはありません。
初めから定期購入を申し込みに抵抗がある場合は、都度購入のプランを利用しましょう。
都度購入だと初回の割引は使えないので割高にはなってしまいますが、回数の縛りが無いため気軽に利用できます。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックス・ナッシュ・三ツ星ファームの違いは?おすすめできる人は?
項目 | ナッシュ | 三ツ星ファーム | |
---|---|---|---|
1食の価格 | 1,069円〜 | 599円〜 | 680円〜 |
送料 | 990円 ~1,260円 | 814円 〜2,827円 | 990円 |
メニューの 特徴 | 150品を超える 世界各国の 珍しい料理 フレンチや エスニックも提供 | 低糖質 低カロリーの 80品を超える メニュー パンや スイーツも提供 | 低糖質 低カロリーかつ 高たんぱく質の 60品を超える メニュー |
シェフボックスと近いサービスのナッシュ・三ツ星ファームを含めて、3つのサービスを比較してみました。
1食の価格だけ見るとナッシュがもっとも安く、低糖質・低カロリーのメニューを楽しむならおすすめです。
しかしシェフボックスはメニュー数がかなり豊富で、世界各国の珍しい料理を楽しめる点が大きなメリットでしょう。
三ツ星ファームは低糖質・低カロリーでありながら、高たんぱくな食事を楽しみたいなら向いています。
以下の記事でナッシュと三ツ星ファームのサービスや口コミについて詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
シェフボックスはダイエット用・糖質制限用にも使える?
シェフボックスはダイエット用としても利用できます!
シェフボックスの内容量とカロリーは以下のようになっています。
項目 | ご飯付きプラン (全て雑穀米) | ご飯付きプラン (半分ブロッコリー) |
---|---|---|
内容量 | 約380g | 約370g |
カロリー | 400~700kcal | 400~700kcal |
農林水産省の食事バランスガイドによると、例えば活動量の少ない成人女性であれば一日に必要なエネルギー量は1,400~2,000kcal、男性であれば2,200±200kcal程度が目安となるようです。
ですがシェフボックスはどのメニューが配達されるかわからないため、摂取カロリーの目途をつけるのは難しそうです。
しかし脂質に関しては調整可能となっています。
シェフボックスでは、自分の好みを入力する際に脂質を30g以下に抑えるかどうか確認されます。
こちらは30g以下という具体的な数字が出ているため、その他のメニューで脂質を調整するとダイエットにも活かせます。
ご飯をブロッコリーに置き換えておくと、糖質に対しても対策ができます。
ですが、シェフボックスはもともとダイエット食や健康管理食として提供されているサービスでは無いという点は頭に入れておきましょう。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスの解約方法・退会方法は?
シェフボックスの解約はマイページから行えます。
まず解約の手続きについて紹介します。
マイページにログインし「アカウント情報変更」を選択後、ページの右下にある「定期購入をやめる」をクリックします。
解約理由についてのアンケートに回答し、最後に「定期購入を解約」を選択します。
退会の場合は「アカウント情報変更」→「CHEFBOXを退会する」と進んでいくことで、解約と同じようにアンケートに回答後に退会手続きとなります。
ここで注意しておきたいのは、シェフボックス解約・退会の位置づけについてです。
シェフボックスでは
- 解約:定期購入プランを停止し、注文したいときだけ利用できるようになる
- 退会:完全にアカウントを削除する
とされています。
そのため退会を選んだ場合、マイランクのデータを含めた全ての情報が削除され、再度注文する際はアカウントを作成するところから始めなくてはいけません。
少しでも注文の可能性があるうちは、解約にとどめておくのがおすすめです。
解約・退会の手続きは以下のマイページから行えます。
【Q&A】シェフボックスの注文・メニューによくある質問と回答
- シェフボックスはダイエット用として利用できる?
-
シェフボックスはメニューを決める際に脂質を調整できるため、ダイエットにも効果があります。
- シェフボックスで利用できる支払い方法は?
-
シェフボックスの支払い方法は、クレジットカードとAmazon Payに対応しています。
- 注文のキャンセル・スキップを行うには?
-
注文確定日までであればいつでもキャンセルやスキップが可能です。
マイページにログイン後、メニューページからお手続きをお願いします。
- 配達先の住所や配達曜日を変更したい場合は?
-
注文確定日前であれば、マイページから変更していただけます。
- シェフボックスからのメールが届きません。
-
ご登録いただいたメールアドレスが正しいかご確認ください。
アドレスが正しいにも関わらずメールが配信されない場合は、以下の可能性が考えられます。
- 迷惑メールフォルダに振り分けられている
- セキュリティ設定によってはじかれている
お手数ですが、迷惑メール設定の確認と「@chefbox.jp」のドメインからのメールが受信できているかどうかのご確認をお願いいたします。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスはどこの会社?お問い合わせ先は?
会社名 | 株式会社DELIPICKS |
設立 | 2018年11月 |
本社 | 〒227-0047 神奈川県横浜市青葉区みたけ台44-1 グレイスムラタ1F |
お問い合わせ先 | 問い合わせフォーム |
企業情報 | https://www.deli-picks.com/ |
シェフボックスを運営する株式会社DELIPICKSは神奈川県横浜市に本社を置き、関東にある工場から商品を出荷しています。
株式会社DELIPICKSは、食・物流・ITの3つを融合させ、消費者への最適な食事のマッチングを行っています。
選び抜かれたスタッフにより、食に関するさまざまな課題をテクノロジーによって実現させています。
株式会社DELIPICKSは食生活に関する様々なサービスの開発と運営を行っている信頼できる会社です。
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /
シェフボックスの口コミ・評価・評判まとめ
美味しさ | (5.0 / 5.0) |
料金・送料 | (4.5 / 5.0) |
メニューの豊富さ | (4.0 / 5.0) |
割引サービス | (4.5 / 5.0) |
配達までの時間 | (4.0 / 5.0) |
- 一流シェフ監修のおいしい料理
- 値段はやや高め
- メニューを自動で選んで届けてくれる
- 初回の定期購入では2,300円引き
- 無料のお試しサービスはない
シェフボックスのメニューは自炊と比べるとやや割高です。
一方で味や彩りなどについての購入者の満足度が高く、価格を上回るメリットがあります。
疲れている時に献立を考える必要が無く、自動でメニューを選んでくれるサービスは忙しい人にとって魅力的に感じられるでしょう。
150種類以上のメニューから何が届くのかという、わくわくした気持ちをぜひ味わってみてほしいです。
- 口コミ・レビュー・感想 まずいという意見はある?
- デメリットは?価格が高い?
- メリットは?他社のサービスより優れた点は?
- 送料・配達エリアは?
- 料金・注文プラン
- 解約方法・退会方法は?
- お得なクーポンや割引特典はある?
- お試しサービスはある?
- ナッシュ・三ツ星ファームとの違いは?
- ダイエット用・糖質制限用にも使える?
\ 初回限定で合計金額より2,300円OFF! /