【人気No.1】ナッシュの口コミ・評判まとめ【利用者アンケート】

ライフミールの口コミ・評価・評判は? 送料や解約方法についても詳しく解説!

ライフミール手軽さ・栄養バランス・価格の安さを満たした、現代人のニーズを満たした冷凍弁当サービスです。

パッケージを電子レンジで温めるだけで栄養満点の食事が食べられるので、栄養バランスが気になる人や時短で食事を済ませてしまいたい人など、様々な人のニーズを満たしてくれます。

日本糖尿病協会の食事療法のデータによると、糖尿病や腎臓病などの病気にかかると摂れる栄養が制限され満足に食事を摂れません。

しかしライフミールなら糖質や塩分も調整されているので、食事に配慮が必要な人にもぴったりです。

この記事ではライフミールの料金解約方法を含む以下の内容を紹介しているので、興味がある人はぜひ読んでみてくださいね。

ライフミールの基本情報はこちら!

スクロールできます
ライフミール栄養豊富ライフミールクラブライフミール彩りライフミール栄養バランスライフミールレモンクリームライフミール回鍋肉
送料980~1,580円
1食の価格(割引あり)270円~
1食の価格(割引なし)518円~
入会金・年会費無料
支払い方法クレジットカード
後払い
お試しセットあり
総合評価
(4.5 / 5.0)
美味しさ
(4.5 / 5.0)
料金・送料
(4.0 / 5.0)
メニューの豊富さ
(5.0 / 5.0)
割引サービス
(3.5 / 5.0)
配達までの時間
(4.5 / 5.0)

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

目次

ライフミールは若年層向けの冷凍弁当を届けるサービス

ライフミール栄養豊富
ライフミール公式サイトより引用

ライフミール手軽さ・栄養バランス・価格といった若年層の悩みをくみ取り、それらを解決する冷凍弁当を提供するサービスです。

メニューには和・洋・中の様々なジャンルを取り入れ、飽きが来ない工夫がされています。

国内にある自社工場で独自の栄養基準と徹底した栄養管理を行い、彩り豊かで栄養バランスがとれた食事を届けています。

冷凍庫を無料でレンタルできるプランがある

ライフミール冷凍庫
ライフミール公式サイトより引用

10食・20食セットを申し込むと冷凍庫が0円でレンタルできます。

ライフミールでは10食・20食セットの定期便を利用すると、冷凍庫を無料でレンタルできるサービスを提供しています。

特に10食プランでは、初回に冷凍庫レンタルと一緒に申し込むと通常5,724円のところ2,700円で利用可能です。

家庭の冷凍庫のスペースに不安が有る場合も安心して注文できますね。

初回限定でお得な割引が利用可能

ライフミール初回限定
ライフミール公式サイトより引用

ライフミールでは初回限定で下記の注文が利用できます。

  • 3食セット:1,976円
  • 10食セット:2,700円

3食セットは定期購入の必要がなく、1回のみの注文でお試し可能です。

10食セットは冷凍庫レンタルの申し込みが必要ですが、1食あたり270円で注文できます。

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

ライフミールの口コミ・レビュー・感想

  • 健康的で美味しい
  • 冷凍庫レンタルが魅力的
  • 該当なし

Twitterや楽天市場で合計30件のライフミールの口コミを調べてみました。

味を評価する声や冷凍庫を無料でレンタルしている点を評価している声を見つけられました。

2023年10月現在では、悪い口コミは見つかりませんでした。

ライフミール利用者の良い口コミ・感想

  • 健康的で美味しいメニュー
  • 魚や野菜も食べられて嬉しい
  • 冷凍庫のレンタルがある

ライフミールの良い口コミでは健康を考えた美味しいメニューが魅力的だと言う声や、魚や野菜がしっかり摂れてうれしいという声がありました。

さらに冷凍庫のレンタルに興味を示している声が多くありました。

良い口コミ

美味しすぎます!
冷凍とは思えない程美味しかったです!こんなに美味しいのに1つ1つがカロリーも糖質も低くて感動です♪
(1食200kcal以下もあって、本当に感動しました…)
普段あまり自炊しない魚料理もメニューにあり、野菜もたっぷり摂れるので健康も考えられてて助かります。
しかもレンジで3~4分で出来るので忙しい時の食事に重宝します。量も個人的には丁度よかったです。
配送も早く、梱包もシンプルでゴミが出ませんでした。ありがとうございます♪

口コミ引用元:楽天市場

良い口コミ

ライフミール、初回限定で10食セット2,700円(税込)。

無料で冷凍庫レンタルもあり。 ちゃんと規約とか見ないとあれだけど面白そうではある。

口コミ引用元:Twitter

ライフミール利用者の悪い口コミ・感想

Twitterや楽天市場での口コミを調べてみましたが、悪い口コミはありませんでした。

2023年3月にサービスが開始された宅食なので、まだまだ口コミの数自体が少ないという点もあります。

ライフミールは全体的に満足度が高いサービスと言えます。

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

ライフミールのデメリットとは?

デメリット
  • 都度購入が無い
  • 宅配ボックスが使えない

この項目ではライフミールのデメリットについて紹介します。

デメリットについて詳しく把握すればよりライフミールへの理解が深まるはずなので、ぜひ目を通してくださいね。

都度購入が無い

ライフミール都度購入無し
ライフミール公式サイトより引用

ライフミールは都度購入できるプランはありません。

ライフミールは初回に申し込める「おためし3食プラン」以外、全て定期購入での申し込みになります。

そのため定期購入に抵抗のある人は利用しにくく感じるかもしれません。

ライフミールスキップ
ライフミール公式サイトより引用

しかしライフミールの定期購入は締め切り日前であればいつでもキャンセルや解約が可能です。

定期便のスキップや一時的な停止もマイページからすぐに手続きできるようになっています。

万が一ライフミールが口に合わなかった時も簡単に解約手続きができると思えば、あまり構えずに利用できますね。

宅配ボックスが使えない

ライフミール宅配ボックス不可
ライフミール公式サイトより引用

ライフミールの受け取りに宅配ボックスは使えません。

ライフミールの冷凍弁当は食品のため、衛生面を考慮して宅配ボックスへの配達は利用できません。

受け取りの際は必ず在宅する必要があり、仕事等で外出の機会が多い人には不便に感じるでしょう。

ライフミール配達日時
ライフミール公式サイトより引用

ライフミールの配達はヤマト運輸が担っているため、配達日時が細かく設定できます。

締め切り日前であれば、マイページの「お届け情報設定」からいつでも変更できるので都合が悪くなっても問題ありません。

日時指定を上手に使えば、宅配ボックスを利用しなくても問題なく受け取れそうですね。

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

ライフミールのメリットとは?

メリット
  • お得なクラブ制度がある
  • 栄養バランスにこだわっている
  • メニューが自分で選べる

この項目ではライフミールのメリットについて解説します。

クラブ制度や栄養士監修による栄養たっぷりのメニューなどライフミールの魅力を詳しく紹介します。

お得なクラブ制度がある

ライフミールクラブ
ライフミール公式サイトより引用

最大1食当たり50円OFF!

ライフミールClub制度は、累計の購入食数によって割引額が上がっていく制度です。

累計購入数が100食に達すると最高ランクの10となり、1食あたり50円の割引が適用されます。

ライフミールクラブ制度
ライフミール公式サイトより引用

ライフミールClubの会員資格は、解約等で会員資格を喪失しない限り永年保持となります。

そのため、長期にわたって利用した後に一時的に利用を辞める場合は、解約ではなく一時停止への変更をおすすめします。

栄養バランスにこだわっている

ライフミール栄養豊富
ライフミール公式サイトより引用

管理栄養士が全メニューを開発しています。

ライフミールが提供しているのは、管理栄養士が監修し開発に携わった栄養に配慮されたメニューです。

糖質は30g以下、食塩相当量は2.5g以下に調整されているため、日々の栄養管理に役立てられます。

また栄養面だけではなく彩りにもこだわっており、明るい色味の食材をあえて使用し視覚的に食欲をそそる工夫もされています。

ライフミールは栄養満点の心も体調も元気になるメニューが食べられるサービスです。

メニューが自分で選べる

ライフミールメニュー選択
ライフミール公式サイトより引用

全てのプランでメニューの選択が可能です。

ライフミール7・10・20食全てのプランで、自分でメニューを選べるようになっています。

冷凍弁当のサービスでは、あらかじめメニューが決まっている場合が多いので嬉しい試みですよね。

ライフミールメニュー提案
ライフミール公式サイトより引用

その一方で、メニューを自動で選んでもらえる「人気商品のおまかせ選択」機能もあります。

さらに、自動で選ばれたメニューを一部変更も可能なので、自分の好みによって自由にカスタマイズが可能です。

ぜひ色々なメニューを見比べて、お気に入りを見つけてみましょう。

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

ライフミールの送料・配達エリアは?

ライフミールは全国的に配達可能です!

都道府県送料
沖縄県以外1,080円
沖縄県1,580円

ライフミールはヤマト運輸のクール冷凍便で配達されるので、全国的に利用可能です。

配送頻度は1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回から選択可能です。

お届け時間は以下から指定できます。

  • 午前中(12時まで)
  • 14時から16時
  • 16時から18時
  • 18時から20時
  • 19時から21時

中身が食品なので宅配ボックスが利用できない点を押さえておきましょう。

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

ライフミールの料金・注文プラン

プラン名セット価格1食あたりの
価格
スタートプラン
(7食)
4,082円583円
ノーマルプラン
(10食)
5,724円572円
アドバンスプラン
(20食)
10,368円518円
価格は税込みです

ライフミールにはスタートプラン・ノーマルプラン・アドバンスプランの3つのプランが用意されています。

ライフミールは都度購入のメニューは用意されていませんが、締め切り日前であれば注文のスキップや変更はマイページからいつでも可能です。

注文の際は冷凍庫のレンタルも申し込めるので、20食あるアドバンスプランを選択しても収納場所に困らずに済みます。

さらに継続購入でお得になるライフミールClub制度を使うと、より金額を抑えて購入ができます。

ライフミールの支払い方法・使える決済サービス

決済方法
  • クレジットカード
  • GMO後払い
  • 代引き決済
  • PayPay
  • キャリア決済

ライフミールの支払い方法はクレジットカードとGMO後払いが選択可能です。

代引きやバーコード接待は利用できません。

ギフト・配送追加注文の場合に限り銀行振込が可能です。

対応クレジットカード会社
  • VISA
  • Mastercard
  • American Express
  • JCB
  • Diners Club
対応後払い方法

GMO後払い

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

ライフミールにお試しサービスはある?

ライフミールお試し
ライフミール公式サイトより引用

ライフミールはお試しサービスがあります!

ライフミールには3食セットを1,976円で注文できる初回だけの特別プランが提供されています。

1回限りの申し込みとなるため、定期購入ではありません。

メニューは自分で選択もできますし、「人気商品のおまかせ選択」で選んでもらっても良いでしょう。

ライフミールには都度購入のメニューはありません。

そのため、ライフミールのメニューが気になるけれど定期購入をせずにお試しをしたい人におすすめのプランです。

ライフミールの初回利用特典は?

ライフミール初回特典
ライフミール公式サイトより引用

初回限定で10食セットが2,700円で注文可能です。

プラン1食あたりの価格
初回特別プラン270円
通常プラン518円~
価格は税込みです

ライフミールでは、初回に10食セットを注文すると1食あたり270円で注文できます。

ライフミール冷凍庫レンタル
ライフミール公式サイトより引用

利用の際は無料の冷凍庫レンタルを同時に申し込む必要があります。

通常価格よりお得に利用できるので、定期購入を考えている人はぜひ初回は10食セットを注文しましょう。

10食全て自分で選んでも良いですし、一部だけおまかせも可能です。

定期購入の申し込みですが、コースのスキップ・変更はいつでも可能なのであまり気負わずに申し込んでみてくださいね。

ライフミールにお得なクーポンや割引特典はある?

ライフミールクーポン
ライフミール公式サイトより引用

ライフミールでは加入後に友達を紹介すると3,000円分のクーポンが進呈されます。

紹介できる人数の制限が無いのが嬉しいですよね。

ライフミールクーポン
ライフミール公式サイトより引用

マイページ内の「会員情報」ではクーポン情報を確認できる項目があるため、加入後に特典としてクーポンが配布される場合もあるようです。

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

ライフミールのアプリでできることは?

ライフミールアプリ
ライフミール公式サイトより引用

ライフミール公式アプリならではの特典があります。

ライフミールではiPhone・Android共にスマートフォン向けのアプリを提供しています。

初めての注文の際に、アプリを利用してノーマルプランを冷凍庫のレンタルと共に申し込むと1食あたり254円で注文可能です。

アプリを利用しない場合の最安値は1食あたり270円での申し込みになるので、利用しない手はありませんね。

さらにアプリで初回注文をすると、ライフミールCLUBの特典がランク3に自動的にアップするので、初回以降の注文も1食あたり15円引きで食べられます。

ライフミールとナッシュの違いを比較!

ライフミールナッシュ比較
ナッシュ公式サイトより引用
項目ライフミール
ナッシュ
セット
価格
7食プラン:4,082円
10食プラン:5,724円
20食プラン:10,368円
6食プラン:4,190円
8食プラン:4,990円
10食プラン:5990円
1食の
価格
480~540円599~698円
送料980~1,580円814~2827円
メニュー
の数
30種類60種類以上
お試し
割引
3食セット:1,976円
10食セット:2,700円
初回購入時から
3回目まで
1,000円オフ
ライフミールが
おすすめな人
ナッシュが
おすすめな人
  • リーズナブルで美味しい食事が摂りたい人
  • 冷凍弁当を気軽に試してみたい人
  • 冷凍庫をレンタルしたい人
  • 豊富なメニューを楽しみたい人
  • 人気のあるサービスを体験してみたい人
  • 弁当だけではなく、パンやドーナツも選びたい人

ライフミールはリーズナブルさが大きな魅力なので、冷凍弁当が初めてという人にもおすすめです。

冷凍庫の貸し出しをしているので、弁当を多めに注文しても保管場所が確保できます。

一方ナッシュは冷凍弁当サービスとして根強い人気を獲得しており、気になっている人も多いでしょう。

冷凍弁当の種類だけではなくパンやドーナツも提供しているため、サイドメニューを利用したい人はナッシュがおすすめです。

以下の記事ではナッシュの口コミやサービス内容について解説していますので、参考にしてライフミールと比較してみてください。

関連記事 nosh(ナッシュ) 口コミ

ライフミールの解約方法・退会方法は?

ライフミールの解約は変更締め切り日までであればいつでも可能です。

ライフミールスケジュール
ライフミール公式サイトより引用

解約の受付は配達予定日の5日前までとされていますが、利用地域によって異なる場合があるのでマイページのスケジュール画面で確認しておきましょう。

注意点として初回申し込み分はキャンセルできません。

解約を希望している場合は下記のボタンをクリックすると「サービスを解約する」ページに進みます。

【Q&A】ライフミールの注文・メニューによくある質問と回答

ライフミールとナッシュはどちらがおすすめですか?

価格の安さならライフミール、メニュー数の豊富さならナッシュがおすすめです。

詳しくはライフミールとナッシュの違いを参考にしてください。

ライフミールのアプリでは何ができますか?

公式アプリならではの特典について本記事で説明していますので、参考にしてください。

避けたいメニューやアレルギーメニューの対応はありますか?

対応していません。

ただし、メニューを選択する際に食材フィルタを利用して避けたい食材を選択できます。

容器のサイズはどれくらいですか?

縦18cm×横16.5cm×高さ3.2cmとなっています。

注文内容の確認のお知らせはありますか?

注文締め切り日の次の日に確認メールを送信しています。

賞味期限はどれくらいですか?

商品到着後、冷凍保存で3か月以上となっています。

運営元のシルバーライフはどんな会社?お問い合わせ先は?

会社名株式会社シルバーライフ
設立2007年10月
本社〒160-0023
東京都新宿区西新宿
4-32-4
ハイネスロフティ2階
お問い合わせ先0120-028-549
月~土9:00~18:00
企業情報https://www.silver-life.co.jp/company/outline

株式会社シルバーライフは東京都新宿区に本社を構え、群馬と栃木にある自社工場で製品を製造している会社です。

高齢者向けの配食サービスを展開しており、FSSC22000を取得した施設を含む自社工場で徹底した製品管理を行い安心安全な冷凍弁当を届けています。

高齢者向けのサービスに特化していましたが、2023年からはライフミールを含めた若者・女性向けサービスの提供を初めており、ますます魅力的な会社となっています。

高齢者向け・忙しい方向けの冷凍弁当サービスも提供中

  • 体調に細かく配慮された食事が食べたいなら、まごころケア食がおすすめ
  • リーズナブルなお弁当が食べたいなら、きくばりべんとうがおすすめ

この項目では、株式会社シルバーライフが提供している高齢者や忙しい人向けの冷凍弁当サービスについて紹介します。

それぞれのサービスの特徴や魅力について解説しているので参考にしてみてくださいね。

まごころケア食

まごころケア食公式サイトより引用

まごころケア食の基本情報はこちら!

スクロールできます
宅配食サービス クーポン 割引宅配食サービス デメリット メニュー変更宅配食サービス 料金 注文プランまごころケア食 セットまごころケア食 お試し
送料1,080円
※沖縄・離島は1,580円
1食の価格(初回限定)税込190円
入会金・年会費無料



支払い方法
クレジットカード
銀行振込
代引き
コンビニ払い
口座振替
Amazon pay
Paidy
PayPay残高
お試しセット初回限定健康バランス14食定期セット
税込2,660円
総合評価
(4.5 / 5.0)
美味しさ
(4.5 / 5.0)
料金・送料
(4.0 / 5.0)
メニューの豊富さ
(4.0 / 5.0)
割引サービス
(3.5 / 5.0)
配達までの時間
(4.5 / 5.0)

まごころケア食は「忙しい日々の中でも栄養バランスの良い健康的な食事を摂って欲しい」という想いのもとに提供されている冷凍弁当です。

健康バランス食・糖質制限食・塩分制限食・たんぱく調整食・カロリー調整食の5つのコースが用意されており、悩みに合わせたメニューを選択できるようになっています。

まごころケア食にお試しサービスはありませんが、初回限定 健康バランス14食定期セット1食あたり190円で利用可能です。

健康的な食事を摂りたい人はもちろん、糖質制限ダイエットが気になる人や塩分を控えたい人など配慮のある食事が食べたい人におすすめのサービスです。

以下の記事ではまごころケア食の口コミやサービス内容について解説していますので、あわせてチェックしてみてください。

関連記事 まごころケア食 口コミ

\初回限定セットは1食190円!/

きくばりべんとう

きくばりべんとうとは
きくばりべんとう公式サイトより引用

きくばりべんとうの基本情報はこちら!

スクロールできます
送料1,080円
沖縄は1,580円
1食の価格
(割引あり)
227円(税込み)
1食の価格
(割引なし)
7食:475円(税込)
14食:464円(税込)
21食:453円(税込)
入会金・年会費なし
支払い方法クレジットカード
銀行振込
お試しセット14食セット
1食227円(税込)
総合評価
(4.5 / 5.0)
美味しさ
(4.5 / 5.0)
料金・送料
(5.0 / 5.0)
メニューの豊富さ
(5.0 / 5.0)
割引サービス
(4.5 / 5.0)
配達までの時間
(4.0 / 5.0)

きくばり弁当は、栄養に配慮しつつリーズナブルな冷凍弁当サービスを楽しみたい人におすすめのサービスです。

管理栄養士が全てのメニューの監修をしており、全てのメニューで糖質が15g以下に調整されているため、糖質を気にせず食事を楽しめます。

きくばり弁当にお試しサービスはありませんが、14食プランを選択すると初回限定で1食あたり210円で注文可能です。

他の冷凍弁当と比べてもとても安い価格で利用できるので、冷凍弁当サービスが気になりながらも価格が高く二の足を踏んでいた人におすすめしたいサービスです。

以下の記事ではきくばりべんとうの口コミやサービス内容について解説していますので、あわせてチェックしてみてください。

関連記事 きくばりべんとう 口コミ

\ 初回限定で1食あたり227円! /

ライフミールの口コミ・評価・評判まとめ

美味しさ
(4.5 / 5.0)
料金・送料
(4.0 / 5.0)
メニューの豊富さ
(5.0 / 5.0)
割引サービス
(3.5 / 5.0)
配達までの時間
(4.5 / 5.0)
  • メニューは自分で自由にカスタマイズ可能
  • 都度注文はできない
  • 継続して購入する場合はライフミールClubを活用しよう
  • 送料は必ず必要
  • アプリだけの特別価格がある

ライフミールは栄養満点かつ糖質や塩分に配慮したメニューが楽しめるサービスです。

ライフミールの料金は手軽に利用しやすいよう抑えられており、若年層のニーズを満たしてくれる内容になっています。

ライフミールの送料は利用時に必ずかかりますが、継続特典であるライフミールClubのように割引も充実しています。

コスパ・タイパの良い冷凍弁当サービスを探している人は、ぜひライフミールを検討してみてくださいね。

\初回限定で1食270円〜注文可能!/

よかったらシェアしてね!
目次